GOLFなどのモデルでお馴染みとなったフォルクスワーゲンですが、車を快適に使用していく上で欠かせなくなったカーナビ。
今回はそんなワーゲン車にお乗りの方に、最新のカーナビ情報とモデルチェンジのための記事をご紹介していきます。
現行モデルのカーナビは生産終了

記事タイトルにVolkswagenのカーナビおすすめ2020年の春夏モデル紹介と書いてありますが、実は現段階では一番新しい機種のGOLFⅦのオールインワンキットは生産が終了しています。
また、2020年の最新モデルもまだ発売されていないため、今回はVolkswagenの純正カーナビの説明から、現段階での最新モデルをご紹介していきます!

Volkswagenのカーナビ

Volkswagenに付けるカーナビには、DiscoverPROと716SDCWの2種類の純正カーナビがあります。車種によっても取り付けるタイプは選べますが、それぞれのカーナビにはどんな機能や特性があるのか見ていきましょう。
DiscoverPRO
それでは、DiscoverPROにはどんな機能が搭載されているのか見ていきましょう。
ジェスチャーコントロール
ジェスチャーコントロールは、カーナビ画面に触れることなく手をかざして左右にスワイプするだけでラジオの選局などの操作ができます。
ボイスコントローラー
運転中に手が離せなくても、音声ガイダンスに従って登録されて地名などを口頭で告げるだけで目的地を設定できる機能です。
ETC2.0対応車載器
高速道路に設置されたITSスポットから受信した交通情報を元に、渋滞や事故・合流などをいち早くナビに反映してくれます。
Setting機能
各種Setting機能には、燃費や走行距離・走行時間・タイヤ空気圧・各種警告などの車両情報をタッチスクリーンで確認できます。
その他にも、ドライバーアシスト・ETC・駐車支援・ライト・ワイパー・ミラー・シート・エアコンなどの各種機能の設定も画面上で行えます。
Entertainment機能
Entertainment機能には、CDやメモリーカードに入れた曲の再生、テレビやラジオといった基本性能はもちろん、Bluetoothにも対応しているのでスマホから音楽や動画の再生を無線で受信できます。
また、スマホとのBluetooth接続でオーディオからの音声でハンズフリー通話も可能です。
e-Remote
この機能は車の外からも、パソコンやスマホを使ってバッテリーの充電状況や走行可能距離、また、駐車場で車を見失った場合には車の位置などを確認できる機能です。
それ以外にも、家にいる状態で出発時に合わせて事前にエアコンをオンにし、出発する時には心地よく運転できるように温度管理をしてくれます。
716SDCW
もう一つのカーナビ716SDCWの性能についても見ていきましょう。
ナビゲーションシステム
716SDCWのナビシステムには、DiscoverPROにもあるETC2.0対応車載器が搭載されている他、渋滞を避けてより早く目的地にたどり着くルートを自動的に再検索し表示してくれる「ダイナミックルートガン」。
また、目的地までのルートを信号機の少ない道や平坦な道を選んでガソリンを節約できる「省エネルート検索」といった機能が備わっています。
Entertainment機能
DiscoverPROにもある、CDやメモリーカードの再生・ラジオなどの基本性能の他にも、スマホと接続して音楽や動画を視聴できるBluetoothに対応、Miracast 対応スマホでもWi-Fi接続でAndroidからも音楽・動画を受信できます。
もちろん、Bluetoothでスマホに繋いでハンズフリー通話をすることも可能です。
Volkswagenの最新モデルを紹介

それでは、ここからはVolkswagenの現在までの最新モデルの紹介をしていきましょう。
Pioneer carrozzeria 楽ナビ

AVIC-RL910-M̟+ゴルフ7オールワンキット’’改’’(2019年10月発売)
メーカー希望小売価格:¥OPEN→11,0000円
Amazon:99,980
KENWOOD 彩速ナビ

MDV-M906HD(ハイレゾ対応)ゴルフ7オールワンキット’’改’’(2019年4月発売)
メーカー希望小売価格:¥OPEN→89,800円
Amazon:52,184円
