トヨタ車のカーナビを購入しようとしている方も多いでしょう。でもトヨタで取り扱いのあるナビの中からどれを選んだら良いのかわからない、という方もいるはずです。
今回はTOYOTA(トヨタ)のカーナビおすすめ2020春夏トレンドモデルを3つご紹介します。カーナビで注目の3つの機能も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
カーナビの注目機能3つをご紹介!

カーナビの機能の中でも、特に重要になりつつある機能を3つご紹介します。
ドライブレコーダー連携機能
車を利用している最中に事件や事故にあうこともあるでしょう。そんなときに大いに役立ってくれるのが、ドライブレコーダーとの連携機能です。カーナビの中には、ドライブレコーダーと連携したモデルもあり、撮影した映像をカーナビのモニター画面で確認できるのです。
事故の状況を自分でも確認できる強みがドライブレコーダー連携機能にはあります。

ハイレゾ
車内で音楽を聞く機会が多い、という方も多いのではありませんか?そんな方にチェックしてほしいカーナビの機能がハイレゾです。
ハイレゾとはCDを超える音質を実現したもので、音楽が好きな方の間で話題になりつつあります。ハイレゾ楽曲はハイレゾに対応している機器でなければ、その音を表現できません。ハイレゾ対応のカーナビであれば、ハイレゾ楽曲を高音質で楽しめるわけです。
VICS/VICS WIDE
渋滞に巻き込まれて困った経験はありませんか?VICS/VICS WIDE機能があれば、道路の渋滞情報が地図に反映されます。災害などの緊急情報も表示されるため、もしものときにも役立ってくれるわけです。
TOYOTA(トヨタ)のカーナビおすすめ2020春夏トレンドモデル3選!

TOYOTA(トヨタ)のカーナビの中から2020春夏トレンドモデルを3つご紹介します。あなたのほしいカーナビは見つかるでしょうか?
T-Connectナビ 10インチモデル
- T-Connectサービスの利用可能
- 後席会話支援機能あり
- 高精細HDディスプレイ搭載
- 車両通信接続 機能あり
10インチと極めて画面が大きなモデルです。対応車種はノア・ヴォクシー・エクスファイアの3車種となります。
トヨタの情報通信サービスT-Connectサービスが利用できるため、トヨタスマートセンターのビッグデータを活用することが可能であり、最新情報だけではなく行きたい場所を検索してくれます。目的地までのルートについてもトヨタスマートセンターの最新の地図データと照合してくれます。
独自機能として注目して欲しいのが、後席会話支援機能です。ドライバーの声を音声認識マイクでキャッチすることで、リアスピーカーから音を出してくれます。走行時に騒音があり、後部座席と会話がうまくいかない、といった経験はありませんか?T-Connectナビ 10インチモデルであれば、もう心配はありません。
T-Connectナビ 9インチモデル
- T-Connectサービスの利用可能
- 地図更新1回無償
- 多彩なナビオプションあり
T-Connectナビ 10インチモデルと基本的な機能は一緒ですが、後席会話支援機能はありません。地図更新については1回分無償で行ってもらえます。
多彩なナビオプションもあるため、より使い勝手の良いカーナビにできます。12.1型の後席ディスプレイ・マルチビューバックガイドモニター・ドライブレコーダー・ETC2.0ユニック・iPod対応USB端子などもオプションとしてつけられます。
エントリーナビ
- 基本的な機能のみのカーナビ
- 地図更新パック対応
- スマートデバイスリンク対応
エントリーモデルなので、一般的なナビ機能があれば十分、という方に適しています。
年度更新地図ソフト3回分がセットされており、3年以内の更新に関しては無償で行ってもらえます。3年以内に更新しなければ、地図更新権利は無効になるので気をつけてください。
スマートデバイスリンクとは、スマホのアプリをカーナビのディスプレイに表示し操作する機能のことを指してます。大きな画面でスマホを操作したい、という方におすすめです。
まとめ

TOYOTA(トヨタ)のカーナビおすすめ2020春夏トレンドモデルを3つご紹介しました。
9インチや10インチなど画面が大きなナビを探している方におすすめなものが用意されています。機能も豊富であり、使い勝手も良好です。ただ値段についてはオープン価格とされているため、ディーラーで見積もりしてもらいましょう。車購入時であれば割引してくれる可能性もあります。
