最近人気になっている、サテライトビューカメラに興味をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。後付けで前後左右のカメラやハーネス類をセットすることで、俯瞰映像をナビのモニターに映し出せる“全方位駐車アシスト機能”アイテムです。 この度、軽自動車として初めてホンダのN BOXとN BOXカスタムに向けて発売されました。
軽自動車では初

車載用機器の設計、製造及び販売を始め、カーナビやオーディオ、携帯電話とその事業内容を総合的に今回の車載カメラに活かす事ができたのは、東京都葛飾区に本社のある株式会社ワントップです。カメラの商品名は「TPH074SV」と名付けられ、2020年7月29日より販売になりました。

TPH074SV
TPH074SVのN-BOX専用に設計された部品を装着することで、ホンダ純正品のようなフィット感を実現することができます。また、一定の速度で加速・減速するとナビ画面と全方位画面に切り替わる「AUTO機能」や、画面上の車両の色を自由にセレクトできる「車両色セレクト機能」も搭載されています。
ドライバーはナビのモニター画面を分割して、見やすい色に自身で選択した車の俯瞰映像とバックカメラなど必要な個所の映像をそれぞれ確認しながら安全に駐車することが可能になります。同時にナビ選びの自由度も大幅に広がるとのことです。
具体的にはバック中に加え停車時と徐行時、細い道路で15km/h以下になると真上からのトップビューとバックビュー、レフトビュー+バックビュー、ライトビュー+バックビューの3種類の切り替えができます。
カメラはフロントグリルの中央と、左右ドアミラーの付け根、そしてリヤゲートのガーニッシュ部にそれぞれボディカラーなどに考慮して目立たないように取り付けられ、まるで純正装着のような仕上がりになりますので、美しく、安心です。
取扱いは、楽天市場またはYahoo!JAPANショッピングの「ワントップ オンラインショップ」にて。また、ワントップへ電話、FAXでの注文も可能となっています。 価格は取付工賃込みで税別12万9000円。購入後は、メールまたは電話で連絡が入り、作業日程の案内や、車両をワントップに入庫するか、出張での取付けになります。また、遠方の購入者には取付店の紹介も可能とのことです。
おわりに
ホンダのN BOXは、初心者マークが必要なドライバーからベテランドライバー、さらには商用車としてなど幅広く使用されています。その為、どのシーンにおいてもこのサテライトビューカメラは軽自動車初にふさわしく、同時に使い勝手も良いのではないでしょうか。純正品のような仕上がりも嬉しいですね。
また、「車両色セレクト機能」はもちろんその日の気分で選んでも良いですし、天候や時間帯、場所など環境に応じて見やすい色合い、必然的に選ばれる色もあったりすると思われますので、思ってる以上に奥が深い機能ではないでしょうか。
カメラを装着する前に

今回のサテライトビューカメラは左右ドアミラーの付け根に装着されます。取付前に綺麗な状態でということはもちろんのこと、カメラを取り付けても駐車などあらゆる運転のシチュエーションでサイドミラーの目視確認を怠る事は危険ですので、しっかりコーティングをしておきませんか。
CarZoot社の「サイドミラー 撥水 ドアミラー 親水 フィルム 車 コーティング」は、他社製品と比較すると、撥水力と耐久性に優れ、より長く安全で安心してドライブをすることができます。 またプロ仕様でムラになりにくく開発されており、N BOXのように様々なシチュエーションで運転される方にも使用しやすい製品になっています。サイドミラーにスプレーして拭き取るだけです!

見やすい車載カメラを選ぶようにしてね!