DENSO(デンソー)といえば、高性能な使い勝手の良いカーナビを販売していることでも広く知られています。でも、どれが良いのかわからない、という方も多いのではありませんか?
今回は、DENSO(デンソー)のカーナビおすすめ2020春夏トレンドモデルを3つご紹介します。
DENSO(デンソー)はデンソーテン?

結論からいうと、DENSO(デンソー)はデンソーテンのことを指しています。デンソーテンには様々なグループ会社があります。
- 株式会社デンソーテンテクノセプタ
- 株式会社デンソーソリューション
- 株式会社デンソーテンスタッフ
- 株式会社デンソーテンテクノロジ
- DENSO TEN AMERICA Limited
- TEN TECHNOSEPTA USA, INC.
- DENSO TEN CANADA INC.
- DENSO TEN de MEXICO, S.A. de C.V.
それらの総称としてデンソーと略されるのが一般的です。つまりカーナビを作っているデンソーテンはDENSO(デンソー)のことなので、海賊版ではありません。安心してください。

DENSO(デンソー)のカーナビおすすめ2020春夏トレンドモデル3選!

DENSO(デンソー)のカーナビの中で、2020初夏に評判の高いトレンドモデルを3つご紹介します。それぞれの特徴も明らかにするので、ぜひ購入時の参考にしてください。
デンソーテン イクリプス(ECLIPSE) カーナビ AVN-R9W
- 7型ワイド画面
- スマホのように直感的な操作が可能
- ナビ情報とオーディオ情報が分割
- シンプルな地図表現
- ドラレコ機能あり
7型とそれほど大きいわけではありませんが、非常に見やすい画面で画質にもこだわりを感じられます。スマホのようにフリック操作やピンチ操作が出来るため、直感的な操作にも対応。補助アイコンやイラストも採用しているなど、使いやすさに圧倒的なこだわりを見せています。
ナビ情報とオーディオ情報が分割で表示されているところも高ポイントです。ナビ情報が画面上部に表示され、オーディオ情報は画面下部に表示されています。一度の画面確認で2つの情報を一気に確認できる点は見逃せません。
地図表現がシンプルである点にも注目しましょう。ごちゃごちゃしていないので視覚的にも優位性を誇るカーナビです。
デンソーテン カーナビ ECLIPSE Rシリーズ AVN-R10W
- Wi-Fi搭載
- サーバー情報検索機能あり
- 自動地図更新機能あり
- 目的地周辺駐車場検索あり
- ドラレコ機能あり
前述した、デンソーテン イクリプス(ECLIPSE) カーナビ AVN-R9Wの後継バージョンです。
Wi-Fi搭載がされているため、スマホのデザリングであるとかモバイルWi-Fiルーターなどでも利用できるメリットがあります。ナビだけではなく、その一歩上を行く利用がしたい、という方は必見です。
サーバー情報検索機能とは、目的地検索時にサーバーにアクセスするものであり新しい施設情報を検索してくれます。自動地図更新機能により、新規で開通した道路の情報を更新してくれるなど最新の状態に保ってくれるところも見逃せません。
目的地周辺駐車場検索機能にも注目しなければなりません。目的地2キロ手前で最新情報にアクセスしてくれ、周辺の駐車場の満室状態などを確かめてくれます。
デンソーテン カーナビ ECLIPSE Dシリーズ AVN-D10W
以上に紹介したECLIPSEのRシリーズとDシリーズは機能的には似通っています。ただ一点だけ異なる点があります。それはドラレコ機能の有無です。
Rシリーズにはドラレコ機能があり、こちらのDシリーズにはドラレコ機能がありません。よってドラレコ機能がなくてもOK、という方にDシリーズにはシリーズはおすすめです。
ただ価格的にはRシリーズとDシリーズに大きな差がありません。こちらのDシリーズを選ぶメリットはあまりないかと思われます。
まとめ

DENSO(デンソー)のカーナビおすすめ2020春夏トレンドモデルを3つご紹介しました。当サイトでは、最新モデルであるデンソーテン カーナビ ECLIPSE Rシリーズ AVN-R10Wをおすすめします。
AVN-R10Wにはドラレコ機能もあり、地図更新機能など長期的な利用も問題ありません。サーバーとの連動機能もあるため、より正確な情報を提供してくれるところも見逃せません。
