AC長野パルセイロは、長野県長野市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、飯綱町、小川村、栄村、佐久市をホームタウンとし、ホームグランドは長野Uスタジアムです。アウェイからお越しのサポーターの方むけに近隣の安い駐車場を集めて紹介しました。サッカー観戦の際の参考にしてみてください!
長野Uスタジアムまでのアクセス

スタジアムの最寄りのJR篠ノ井線しなの鉄道「篠ノ井駅(しののいえき)」からシャトルバス、もしくはタクシーで約10分でスタジアムに到着します。「篠ノ井駅」までは、JR「長野駅」からJR篠ノ井線しなの鉄道で約12分、JR「名古屋駅」からJR特急しなので約2時間45分、「上田駅」しなの鉄道で約30分、JR「松本駅」からJR篠ノ井線で約1時間かかります。

長野Uスタジアムの近隣駐車場

篠ノ井周辺の無料駐車場
AC長野パルセイロのホームゲームでは、篠ノ井駅周辺の無料で使用できる駐車場として開放されます。しかし、試合によっては追加、もしくは使用できない駐車場があるので、チームHPの新着ニュース情報を事前にチェックしてください。満車の場合はご利用いただけません。現地では係員の指示に従ってご駐車ください。
篠ノ井駅西口

【台数】約100台
【住所】長野県長野市篠ノ井布施高田内堀1413−6
長野通運様 川中島営業所

【台数】約100台
【住所】長野県長野市稲里町田牧
長野市第二学校給食センター様

【台数】約70台
【住所】長野県長野市篠ノ井東福寺2362−1
スタジアム周辺の有料駐車場
AC長野パルセイロのホームゲーム時、駐車場シェアリングシステム「軒先パーキング」で、近隣の月極駐車場や民家の駐車場が利用できます。天皇杯・皇后杯やプレシーズンでは貸出をしていないケースがあるのでご確認ください。

【申し込み方法】利用の際は、本人のメールアドレス、本人名義のクレジットカード、またはキャリア決済が必要となります。申し込みはこちら。
【料金】スタジアムから遠くなるほど料金は安くなります。おおよそ600~1,300円で利用できます。
【注意事項】住宅街ですのでアイドリング、大声の会話にはご注意ください。
南長野運動公園 第一駐車場

サポーターズクラブ会員上位グレード、スポンサー、関係者、ほか駐車券を持っている方、それ以外の方は駐車できないのでご注意ください。また、第二、第三、第四駐車場は、野球・テニスほか他の大会の関係者用の駐車場のため、サッカー観戦者は駐車できません。
長野Uスタジアムで楽しもう

スタジアム内には「スタジアムグルメ」として、信州そば、ケバブ、焼きそば、ウインナー盛りといった観戦が楽しめるメニューや、サーティワンアイスクリームやクレープなどのスイーツ店が豊富にそろっています。お酒を飲みながらの観戦でより一層盛り上がることができます。
また、未就学児から小学校低学年を対象としたキッズスペースがあるので、試合前に機嫌がすぐれないようでしたらご利用をオススメします。
時間があるなら戸隠神社と善光寺

長野市といえば日本有数の聖地である戸隠神社と、最強のパワースポット善光寺が有名です。篠ノ井周辺から戸隠神社まで約30kmで所要時間は約50分、善光寺まで約12kmで所要時間は約25分です。どちらの周辺にも美味しい信州そばのお店が多いので、そば好きな方にはおススメです。
どちらも参拝するには混んでいたり参道が長いので、どうしても立ち寄るには多少時間がかかりますが、お車でお越しの際は是非立ち寄っていただき、ご贔屓のチームの勝利を祈願してみてはいかがでしょうか。
