皆さんの車のアルミモールは購入した時よりも確実に汚くなってしまっていると思います。せっかくの格好良い大切な車が汚れてしまっていては、もったいないです。皆さんはアルミモールの汚れを除去出来ていますでしょうか。
この記事ではアルミモールに出来る白いシミは何故出来てしまうのか、アルミモールに出来る白いシミの防止方法について、そしてプロがおすすめするアルミモールクリーナー剤3選について紹介していきます。是非参考にしてみてください。
アルミモールに出来る白いシミは何故出来てしまうのか

アルミモールに出来る白いシミは欧州車特有のものです。日本車はモール部分にステンレスを使っているのに対して、欧州車の場合はアルミを使っています。ステンレスは耐腐食性が強くて錆びにくいという性質を持っていますが、アルミの場合は耐腐食性が弱くて錆も出てしまいます。
なのでアルミが腐食してしまい、白いシミが出来てしまいます。
アルミモールに出来る白いシミの防止方法について
推奨する方法としては2つあります。
プロテクションフィルムで保護する
まず1つ目はプロテクションフィルムで覆ってしまい、紫外線や雨風から完全に守るという方法です。効果はとても高いですが、費用が高いというのがデメリットとして挙げられます。
コーティングを行う
2つ目はアルミモールコーティングを行う方法です。白いシミが出来ていない綺麗な状態の時にコーティングを行うことで白いシミから守ってくれます。仮に白いシミ等の汚れが付いてしまってもコーティングを行っていれば、容易に落とすことが出来ます。
プロがおすすめするアルミモールクリーナー剤3選
3つの商品について紹介していきます。
「プロスタッフ アルミメッキモールクリーナー S150」
[この商品の画像]
この商品は通常価格1,736円で購入することが出来ます。欧州車特有のアルミモールの白いシミを除去してくれる商品です。国内最高品質のホワイトアルミナ(研磨剤)を使っていて、デリケートなアルミモール部分を傷つけること無く、黄ばみや白いシミを除去します。それに白いシミが再発生しにくくなります。
「ワコーズ MTC メタルコンパウンド 万能金属用磨き剤 V300」
[この商品の画像]
この商品は1,473円で購入することが出来ます。金属表面に付いている錆や傷を素早く磨き上げる金属磨き剤です。特殊コンパウンドの働きによってアルミ表面は綺麗な仕上げが出来ます。それに非常に伸びが良いので少量で作業を簡単に行うことが出来ます。
おすすめ商品「アルミモール クリーナー コーティング」
この中でも私が最もおすすめする商品はCarZootの「アルミモール クリーナー コーティング」です。この商品の魅力は下記のようになっています。
・プロ仕様
・黄ばみやくすみを簡単除去
・アルミモール専用コンパウンドクリーナーとアルミモール専用コーティング剤がセット
・綺麗な状態が長続き
・圧倒的洗浄力
・簡単施工
この商品は通常価格3,120円で購入することが出来ます。プロ仕様のアルミモール専用コンパウンドクリーナーと、アルミモール専用コーティング剤がセットになっている商品です。圧倒的な洗浄力で黄ばみやくすみを簡単除去し、まるで新車のような輝きを取り戻すことが出来ます。
それにコーティング剤がセットになっているので、綺麗な状態が長続きします。初心者の方でも簡単に施工を行うことが出来るように、分かりやすい写真付きのマニュアルが付属されているので、失敗する心配もありません。
もしアルミモールクリーナーを探している方やアルミモールの汚れが気になっている方がいましたら、この機会に是非購入を検討してみてください。是非今回紹介させて頂いた内容を参考にしてみてください。