車に乗ったとき、「あれ?ちょっとニオイが気になる」という場面はありませんか?私も、仕事で車に乗ることが多いのですが、乗った瞬間に車の嫌なニオイが気になって、そのニオイがどんどんまとわりついてくる感じがして、車に乗っているのが苦痛になってしまうということがあります。そんな車の嫌なニオイを消して、快適に車に乗りたい!と思ったので、車内消臭剤について調べてみました。
車内にニオイの原因って何?

そもそも、車内のニオイって何が原因なのでしょうか?実は、ニオイの原因は身近な行動にも潜んでいます。その原因について紹介をします。
1.エアコンのニオイ
夏に車に乗って、エアコンをつけた途端、「くさい!」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか?そんなエアコンのニオイの原因、エアコン内部のカビが原因ということが多いそうです。カビの原因は、エアコンを止めたときに結露した水分が充満することによって、カビが繁殖しやすい環境になってしまうからだそうです。エアコンからカビが車内に充満してしまうなんて、健康にも悪そうです。気になりだしたら、エアコンの掃除などすぐに対策を取りましょう。
2.食べ物や汗のニオイ
急いでいる時などは車の中で昼食を済ませたりすることもあると思います。ただ、それが意外にもニオイの原因になってしまっているのです。食べくずが落ちてしまったり、汁が飛んでシートについてしまっているということもあるかもしれません。
暖かいものだと湯気が車内に充満して、それと一緒にニオイが残ってしまうということも。それが染み込んで残ることで、悪臭の原因になってしまいます。
また、汗をかいたまま車に乗り込んだときに、汗がシートに染み込んでしまうことがあります。私も汗をかいたまま座るのは嫌だなと思いつつ、そのまま出発してしまうのですが、それも悪臭の原因になるらしいのです。
どちらもこまめに掃除することで防げるのですが、そうはいっても毎日仕事で忙しくて、休みの日も予定があって…と、なかなか掃除する時間がなかったりします。
掃除をしなきゃニオイって取れないの?

ニオイの原因は「掃除不足」ということは分かりました。でも掃除をする時間がなくても今すぐどうにかしたいという方も多いと思います。私もそうです。掃除をしなくても、車内のニオイ問題がどうにかならないだろうか…。そこで、車の消臭について調べてみると、車内用の消臭グッズで手軽に本格消臭ができてしまうことが分かりました。
もちろん、掃除をするのが一番大切なのですが、掃除をする時間がなくても、気になる車内のニオイが気にならなくなったら最高です。さっそく自分なりに調べてみました。
プロ愛用の車内消臭除菌剤がおすすめ!
車内用の芳香剤や消臭剤は、いろいろなものが売られています。私もいくつか試してみましたが、最初は効いている感じがしても、効果が薄いように感じます。そこで、どうせなら車内の嫌なニオイを徹底的になくしたいと思い、専門家であるプロの人はどういったものを使っているのか調べてみました。すると、どうやらニオイを分解して消臭するのが、効くとのこと。さっそく見てみましょう。
CarZootプロ仕様[原液タイプ] 車内徹底消臭除菌剤アンモニア臭や嘔吐臭も分解ClearOne
●染み付いたタバコ臭・ペットのニオイ・嘔吐臭やアンモニア臭まで徹底的に分解
●無香料タイプなので使用後に芳香剤のような匂いは残りません。車内の空気をクリーンに保つ消臭剤です
●主成分である二酸化塩素は病院や幼稚園バス、航空機でも使用されている安全な薬剤で配合されているので小さなお子様やペットが乗る車でも安心してご使用いただけます
●洗車専門店やコーティングショップなどで実際に施工メニューとしてプロが使っているケミカルだから消臭効果抜群
先ほどお話していた「染み込んだニオイ」まで徹底分解してくれるというこちらの商品「ClearOne」はとっても心強いです。そして、プロ仕様ということで、有効成分が高濃度で配合されているということなので、効果が期待できそうです。
でも、そんなに効果があるっていうことは、強い薬剤を使っているのかな?と、心配になったのですが、小さい子供やペットにも安全な薬剤を使っているとのことで、安全面もしっかりしています。これは試してみる価値あります!
車内の嫌なニオイをなくすためには、原因を突き止めることが一番の解決方法だと思います。ただ、忙しくて今すぐどうにかしたいという方には、本格的な消臭剤が有効です!
気になった方は、ぜひ試してみてください!