欧州車をお持ちの皆さんはきちんとアルミモールのお手入れをされているでしょうか。欧州車のモールはちょっとでも放っておくとすぐに白いシミやくもりが出てしまいます。そうしたお悩みに頭を抱えている方におすすめの自宅で使えるアルミモールコーティング剤を今回は3つご紹介します。
なぜアルミモールコーティングが大切なのか

欧州車をお持ちの方ならお分かりになると思いますが、一度ついた白いシミやくもりは簡単には落とすことができません。なぜならその白シミとくもり、単なる汚れではないからです。
白いシミの正体はアルミのサビ
欧州車のアルミモールは国産車やアメリカ車と違いアルマイト(アルミニウムを酸化被膜生成させたもの)でメッキ加工されています。アルミニウムは水分や石鹸などのアルカリと反応して白いサビを生成します。これがアルミモールの白いシミやくもりの原因です。
日本は湿気も多いですし、常にアルミモールはサビの危険に晒されていることになります。しかもこのサビは一度ついてしまうと除去するのが難しいため、美しいアルミモールを保つには専用コーティング剤を使ってサビを防ぐことがが必須です。
ではここからは自宅で使えるおすすめのアルミモールコーティング剤についてご紹介していきます。
springwood シロキサン系ガラス皮膜を形成 アルミホイール&モールコーティング剤
超高硬度のシロキサン系ガラス皮膜を形成するコーティング剤です。こちらはアルミモール以外にも同様の素材であればドアノブやステップなどにも使用することができて便利な商品です。
施工製に優れており、従来のシリコン製ワックスのような垂れ跡が出ることもなく簡単に綺麗に仕上がります。もちろん雨で落ちることもありません。少量でも伸びがいいので1本購入しておけばかなり長持ちします。効果は一度の施工で約1年間持続します。
ホルツ 欧州車専用 アルミモール液体コート剤 R→FINE ドアモールシャイン Holts MH684
欧州車のアルミモール専用のコーティング剤です。付属のサンドブロックで下地処理することで劣化が進んだアルミモールもピカピカの状態を取り戻すことができます。コーティング剤は高濃度の可撓性レジンを使用しており、ピカピカの状態と撥水コートが半年以上持続します。
専用のスポンジが付属しているので特別な道具は不要です。これ一つで手軽にアルミモールを綺麗にすることができる便利商品です。ただ、研磨剤は付属では無いため、別途購入をしてください。
【Carzootプロ仕様】アルミモールクリーナー コーティング
今回紹介する3つのコーティング剤の中で最もおすすめしたい商品がこちらの【CarZootプロ仕様】 アルミモール クリーナー コーティングです。
国内で研究開発を重ね製造工程も全て国内で行われているこの商品はプロも実店舗で使用している高品質なモールクリーナーとコーティング剤のキットになります。専用スポンジやクロスなどの必要な道具と施工マニュアルも全て揃っておりこのキット一つで自宅でも簡単にモールのお手入れをすることができますので、車のお手入れにこだわる人にも初心者の方にもおすすめです。もちろん効果と持続性も上記の2つの商品以上にバッチリです。
アルミモール専用とのことですが、同じアルマイト素材であればドアノブやエンブレムなどのお手入れにも使用することができるのでコストパフォーマンスも高いのではないでしょうか。
ちなみにAmazonでは現在3120円で通常配送料無料で購入することができます。さらにキャッシュレス払いなら5%還元のキャンペーン中なのでお得に購入することができます。
今回の3つのアルミモールコーティング剤のご紹介いかがでしたでしょうか。自慢の愛車を美しく保つためにも、ぜひ今回の記事を参考に購入を検討してみてください。