車のエクステリア、どのようなドレスアップをされていますか?メッキモールも車のドレスアップには欠かせないグッズですが、メッキモールがきれいに取り付けられている車は、ワンランク上がった上品さが醸し出されます。メッキモールを取り付けるのは、オシャレにする為だけではなく、ドアの開閉時などの傷から守ったり、ドアの隙間を埋めたりする役割もあります。そこで自分で取り付けるDIYの人気メッキモールを調べてみました。
メッキモールとは

メッキモールとは、ドアエッジや、フェンダー、バンパー、車の周囲一体などのドレスアップや保護に使用するためのカー用品です。またホイールにも取り付けられるメッキモールもあり、サイズやタイプによってさまざまなパーツに取り付けることができます。メッキモールはカスタムするだけでなく、傷や摩擦などから車のエクステリアを保護する役割もあります。
メッキモールの施工方法
取り付けたい箇所に合わせてメッキモールをカットし、裏面についている両面テープを少しずつはがしながら、取り付けたい場所にしっかりととめます。最後に表面の保護のフィルムをはがして完了です。
このようにメッキモールの取り付けは、長さと取り付け位置のずれを注意すれば簡単にドレスアップが可能です。そこで自分で取り付けるため人気のメッキモールを紹介します。

欧州車アルミメッキモールの白サビの対処方法
人気のDIYメッキモール① カシムラ メッキモール クロムメッキ NKS-93

こちらの商品は、カシムラという携帯電話グッズや、生活家電なども取り扱いのある会社のメッキモールです。4mmと6mmの幅が選べてメッキモールの中では細めの作りになっています。対候性、耐水性に優れた商品で、両面テープが強力と評判のあるメッキモールです。
人気のDIYメッキモール② 星光産業 モール 車用 アクセントモール7 メッキ EW-126

こちらの商品は自動車用品の製造、販売を行っている星光産業の商品で、フラット幅は25mm、L字型で17mmと、断面がL字型に曲がるので、ドア裾やサイドラインハッチなどさまざまな場所に取り付け可能です。
人気のDIYメッキモール③ クリエイト U字型ドアモール 幅10mm クローム X326

こちらの商品は、メッキモールを中心としたカー用品メーカー、クリエイトの商品で、U字型で挟み込むタイプのメッキモールです。ドアエッジやバイザーのエッジなど取り付け可能です。厚さが1~3mmの、スチール板やプラスチック板にも加工もできます。
このようにさまざまなタイプのメッキモールがあるので、ドレスアップしたいパーツに合わせてサイズやタイプを選ぶと良いでしょう。しかしメッキモールも汚れてしまっては、せっかくのカスタムがもったいなくなってしまいます。そこでおすすめのクリーナーを紹介します。
おすすめのモールクリーナー
こちらの【CarZootプロ仕様】 アルミモール クリーナー コーティングです。こちらの商品は、くすみや黄ばんできてしまったアルミモーを除去できる専用のコンパウンドクリーナーとコーティング剤がセットになった商品です。オールインワンセットなので専用のスポンジやクロス、マスキングテープなども一緒に入っています。汚れは落とすだけでなくコーティングをする事で、その後の傷や汚れから守り、さらには汚れも落ちやすくなります。この商品は、日本で開発から製造まで行っており品質も安心ですし、実際にプロの方たちにも使われている商品です。

メッキモールはつけるパーツによって、多種多様なカスタムが可能になります。施工も難しくなく、手軽に車のイメージチェンジを行えるアイテムですので、ぜひスタイリッシュな車へと変えて、変化を楽しんでみてください。