大人気カーナビブランドの一つがカロッツェリアです。パイオニアのブランドの一つであり、サイバーナビや楽ナビなどのシリーズを輩出しています。
今回は、carrozzeria(カロッツェリア)のカーナビのなかでおすすめの2020春夏トレンドモデルを3つご紹介します。ぜひ最後までじっくり読んでみてください。
2020年版!carrozzeria(カロッツェリア)のカーナビの特徴

新型のcarrozzeria(カロッツェリア)のナビで注目を集めている機能の一つが、オンラインナビです。ドコモと提携しており、ドコモ専用のWi-Fiアクセスポイントを活用し、カーナビから高速インターネットを利用できます。さらにスマホなどもWi-Fiのアクセスポイントに接続できる嬉しい特徴も見逃せません。車載Wi-Fiに興味がある方は必見です。
気になるのが、実際に回線を利用した時の価格でしょう。carrozzeria(カロッツェリア)のサイバーナビの場合は、定額の使い放題であり、どれだけ使っても料金は均一です。
では、実際の回線料金を以下に紹介します。
- 1日(24時間)・・・500円
- 30日間・・・15,000円
- 365日間・・・12,000円
※税抜価格
旅行に行くときだけ使いたい、という場合は1日単位で契約するのがおすすめです。日常的にネットを車の中で使う機会が多い、という方は長期契約がおすすめでしょう。
ちなみにその他の機能については、他社と大きな差はありません。

carrozzeria(カロッツェリア)のカーナビ2020春夏トレンドモデル3選!

carrozzeria(カロッツェリア)のカーナビの中から、おすすめ2020年初夏トレンドモデルを3つご紹介します。あなたにとって気になるナビはあるでしょうか?
カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ AVIC-CQ910 9型
- 画面は9インチ
- フルセグに対応
- 無料地図更新最大3年分付帯
- ストリーミングビデオ搭載
- レコーダーアクセス対応
9インチの大画面であり、細かな路地なども確認しやすいと評判です。画面の美しさにも注目しておきましょう。フルセグ対応なので、車内でテレビ鑑賞をする場合にも適しています。
地図の更新にも対応しており、最大で3年間分の無料更新が可能です。しかも自分で地図の変更を更新する必要はありません。自動対応してくれるため、一定期間はいつでも最新の地図でナビをしてくれるわけです。
車内でYoutube動画を楽しみたい、という方も多いでしょう。サイバーナビ AVIC-CQ910 9型にはストリーミングビデオが搭載されているため、Youtubeの動画も楽しめます。タッチパネルから直接操作できるところも評価できます。
自宅のBlu-rayレコーダーとナビを連動させることも可能です(レコーダーアクセス)。連動させると、家で録画した映像が車内でいつでも楽しめるのです。休憩中などの暇つぶしにも最適な機能と言って差し支えありません。
以下に、アマゾン価格を掲載します。
- 価格・・・税込み18万9,974円
- 送料・・・無料
パイオニア カーナビ カロッツェリア 楽ナビ 7型ワイド AVIC-RW302
- 画面は7インチ
- ワンセグ対応
- 地図更新は有償対応
シンプルで使い勝手良好なカーナビです。画面は7インチと標準サイズなので、大きさは今お使いのナビともさして変わらないはずです。
テレビに関してはワンセグなので、画質にこだわる方には余りおすすめできないかもしれません。近年ではフルセグ対応のカーナビが多いので、この点は他社に劣ると言っても良いでしょう。
地図更新についても有償対応です。無料更新はしてもらえないので注意してください。
以下に、アマゾン価格を掲載します。
- 価格・・・税込み5万3,000円
- 送料・・・無料
パイオニア カーナビ カロッツェリア サイバーナビ 7型 AVIC-CZ901
- 画面は7インチ
- ハイレゾ対応
- Bluetooth対応
- 地図更新最大3年分無料
音楽を楽しみたい方におすすめのナビです。ハイレゾ対応なので、ハイレゾ音源のデータ等があれば良質な音が楽しめます。
Bluetooth対応でもあるため、スマホ内にある音源をナビで再生させることも可能です。
無料地図更新もあり、3年先までは常に新しく更新してくれます。
以下に、アマゾン価格を掲載します。
- 価格・・・税込み9万9,800円
- 送料・・・無料
まとめ

carrozzeria(カロッツェリア)のカーナビ2020春夏トレンドモデルを3つご紹介しました。価格にもバリエーションをもたせてみたので、気になるものがあったら是非チェックしてみてください。
carrozzeria(カロッツェリア)のナビは、価格により性能に大きな差があります。高性能なナビを利用したいのであれば、10万円以上するものを選びましょう。一方で、ナビ機能があればOK、と言う方であれば5万円程度のものでも十分です。
carrozzeria(カロッツェリア)のナビは、基本的に2DIN/インダッシュ型なので自分で取り付けるのは難しいかもしれません。カー用品店などに取り付けを依頼するのが無難です。
