「便利なカー用品をなるべく安く手に入れたい」「しっかりとしたものを購入する前のつなぎとして安価なカー用品を手に入れたい」と思ったことはありませんか?
車内で快適に過ごすには、便利なカー用品を入手する必要があります。普通にアマゾンなどで購入しても良いのですが、100均ダイソーでは100円とは思えないくらい便利なカー用品を入手することが可能です。
この記事では、コスパ最強100均ダイソーで入手できるカー用品、その中でも特におすすめのグッズを4つご紹介します。
カバンや紙袋をスマートにかけられる「車のシートフック」

このカー用品は、前部座席のシートの柱に取り付けるフックです。カバンや紙袋など、取っ手が付いたものをぶら下げて置いておくことに活用できます。
座席にカバンを置かなくて済むので余裕を持ってきちんと座ることができますし、地面につかないのでカバン自体が汚れる心配もありません。
耐荷重量も6Kgまで耐えられる製品もあり、100円で購入できますがそう簡単に壊れることはなく、しっかりしているフックです。
色も多数揃っており、クルマの内装カラーに合わせて色を選択、車内のデザインを合わせたり、お気に入りの色を見つけて使用することができます。ぜひ、このフックを手に入れてカバンをスマートに持ち運びましょう。

ティッシュをスマートに設置「ヘッドレスト用ティッシュホルダー」

このカー用品はティッシュを入れておくホルダーで、急なくしゃみや車内で食事をする時などに非常に便利なグッズです。
座席の隅っこに置いておく必要がないため、座るスペースを広く使うことができます。製品によっては箱型のぶ厚いティッシュも使用可能で、取り替える手間がかかりません。
また、複雑な製品ではないので車内への取り付けもすごく簡単。購入したらティッシュをセットしてすぐに使うことができます。このグッズを手に入れて、便利にティッシュを活用してくださいね。
空いているスペースを有効活用できる「ベンチシート用小物入れ」

このカー用品は、車のシートとシートの間に設置するスマートな小物入れです。使い方は非常に簡単で、クッション部分の隙間に差し込むようにしてセットします。
多くの製品が10mm~30mmの厚さがあり、スマートフォンやサングラスといった、様々な小物を収納することが可能です。カバンに入れておくより、すぐに取り出したい小物を入れておくのに適しています。
スペースを有効活用して、スマートな車内空間を手に入れましょう。
振り向かずに子どもの様子が確認できる「安心ミラー」

最後にご紹介するカー用品は、小さい子供がいるご家庭におすすめします。車のフロントガラスに吸盤で貼り付けて使うミラーです。
「子供が後部座席にいるけど、状況が心配・・・」「運転中だから後ろが振り向けないから確認できない・・・」という時でも後ろを振り向くことなく後部座席の様子をチェックすることができるので、安心して運転することができます。
ミラーの角度調整は自由自在
ミラー部分は角度の調整が自由自在にできるようになっており、見やすい角度から自由に確認することが可能です。取り付けも吸盤で簡単に設置することができます。後部座席を確認できるミラーを手に入れて安心して家族でドライブしましょう。
コスパ最強のカー用品で快適なドライブを!

今回は、ダイソーで100円で購入できる、実用性の高いおすすめのカー用品を4つご紹介しました。
ある程度しっかりとした、便利なカー用品が100円で手に入れることができるのは驚きですね。お手頃で使いやすいカー用品を探しているドライバーの方はぜひ、近くのダイソーで見つけたら購入してみてくださいね。
