今は、100円均一でもカー用品の品揃えが充実しており、カー用品店で販売されているものにも引けを取らない便利なものが多く販売されています。この記事では、ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100円均一でも買える、便利なカー用品をランキングでご紹介しています。
100円という安価で買えるものばかりなので、一度試してみる価値はあるかと思います。ぜひこの記事を参考に、車内の空間を便利なものにしてください。
100均でも買える便利カー用品BEST5

現在は昔に比べ、100均の品質もかなり向上しており、さまざまな便利グッズが売られています。今回はその中から、100均でも買える便利カーアイテムを5つご紹介します。

ダイソー「車のシートフック」
ダイソーで発売している、後部座席用のシートフックです。ヘッドレストの金具に取り付けるタイプのものになります。後部座席に乗ったとき、手荷物の置き場に困った経験が一度はあるはずです。
このシートフックを取り付けておけば、もう置き場に困ることはありません。耐荷重が6kgまでに設定されているので、よほど重い荷物でなければこれひとつで事足ります。案外置き場に困る、買い物袋を下げるためにも重宝するので、ぜひ1個備えつけておくことをおすすめします。
ダイソー「ヘッドレスト用ドリンクホルダー」
ダイソーで発売している、ヘッドレストに取り付けるタイプのドリンクホルダーです。「車のシートフック」同様、ヘッドレストの金具に取り付けるタイプのものなので、取り付けに手間がかかりません。後部座席にドリンクホルダーがない車も多いです。
この商品があれば、後部座席に座る人でも、飲み物を置けます。また、後部座席に喫煙者が乗る場合、ドリンクホルダーに入るタイプの灰皿を設置しても有効に使えます。
ダイソー「滑り止めシート」
カー用品として定番になりつつある滑り止めシート、実はダイソーでも販売されているのをご存じですか?滑り止めシートは、ダッシュボードなどに置いて使用するもので、シートの上に置いたものを固定する効果があります。スマホなどをさっと置いておけるので、かなり便利な商品です。
キャンドゥ 「傘ホルダーシート」
キャンドゥの傘ホルダーシートも、ヘッドレストに取り付けて使用します。車内で、傘の置き場に困り、助手席や後部座席の足元に置いている方も多いと思います。そうやって置いておくと、車内が乱雑に見えてしまいます。
この傘ホルダーシートがあれば、後部座席に差しておけるので、整頓され車内が綺麗に見えます。また、耐水性の素材でできているので、車内が傘についた雨で濡れる心配がありません。また、下の部分がボタンで留まる形になっているので、雨水が溜まった際も簡単に捨てられます。
ダイソー「USB充電シガープラグ」
今やカー用品として必需品となった、シガーソケットに挿すタイプのUSB充電器、実はダイソーでも販売されています。ネットやカー用品店でも数多く販売されているのですが、100円で購入できるものはなかなかありません。
不測のトラブルで充電が切れそうなときや、アイコスなどの電子タバコの充電にも使えるので、「ダイソーでも売っている」と覚えておけば、慌てることなく対処できるかと思います。
100均で買えるカー用品もあなどれない

ひと昔前までは、100均の商品は粗悪で安くさいイメージがあったと思います。ですが、今は高品質の商品が種類豊富に販売されており、カー用品も例外ではありません。
今回ご紹介したように、便利なものが数多く販売されています。この記事でご紹介した便利グッズを使用し、ぜひ快適なカーライフを送ってください。
