熱くなってきたこの頃、出かけるのも一苦労ですが、ファッション一つでテンション上がりますよね。今回は車を運転する時に、最適なファッションを紹介します!ぜひ、可愛いけど疲れない服装を一緒に見ていきましょう!
スカートが良い?ズボンが良い?
長時間になるかもしれない、ドライブに最適なのは、やはり、疲れない服です。そうすると、考えてしまうのは、ズボンとスカートどっちが良いかでしょう。
結論としては、どちらでも大丈夫です。ただ、スカートはあまり短くないほうが、運転する時に気にならないでしょう。
基本的に、パンツスタイルで決める女の子が多いみたいです。
誰とどこに行くのか、運転手は誰なのか分かれば、服も決めやすくなります。
目的地も、近場か、遠出するのかでおしゃれの気合の入れ方も変わりますよね。
夏になったら着たい服が、たくさんありますよね。今回は動きやすいけど可愛く見えるドライブに最適な服を紹介します!

夏のドライブコーデはこれで決まり!

さて、皆さんはドライブに行くときはどのような格好で、出かけているのでしょう?
上と下のバランスも大事ですよね。今回は運転をする前提なので、少し動きやすい格好を選びますが、助手席なのであればもう少しビジュアルを重視しても良いかもしれません!
スカート編
もし、運転をするのであれば、短めのスカートは避けましょう。丈も気になるし、運転も危ないので、膝丈よりも少し長めのものか、涼しげに見えるロング丈のスカートがおすすめです!ガーリーにまとめ上げていて可愛く仕上がります。
こちらもロング丈のスカートです。色が違うだけでだいぶ落ち着いた印象に変わりますね。
男性や一緒にドライブに行く人と、合わせた服装も考えてみてはどうでしょう?
普段着ない服も、たまには新鮮でいいかもしれません。
パンツ編
本当に動くにはもってこいのゆるっとしたズボンでさっぱりコーデです。色もモノトーンで合わせているので、一つ一つの服が良い方向に中和されておしゃれに見えます。また、大きなイヤリングやピアスもおしゃれに見せるコツですね!
夏なので、スカートでなくショートパンツならすっきり夏らしい格好に大変身です。動きやすいですし、涼しげで良いですね。秋にはカーディガンを羽織るだけでも使えるので、一枚あると使いまわしができます!
デニム素材を合わせたジョガーパンツもおすすめです!動きやすさ重視でコーデもしやすい、合わせやすい、言うことなしです。
シンプルにまとめ上げたほうが帰っておしゃれに見えます。
今回トップスについては触れていませんが、写真付きでイメージが湧くと思います。基本的にシンプルに決めたほうが、合わせやすくなるので、参考までに補足しておきます。
逆に上を原色などにしたい時は、下のスカートやズボンをモノトーン色にすると、落ち着いてバランスもよく見えますよ!
番外編:デートで助手席編
今回のお出かけは運転しない、ドライブデートであれば、白でまとめたワンピースは鉄板かもしれません。家族でも、友達でも出かける時におしゃれをして行くのは、テンション上がります!
そのままで大丈夫?服も大事だけど車の手入れは??

いざ、ドライブ行くことに決まった時に、まずやるべきなのは車の手入れです。前日は服選びに専念して、その前に簡単にでも手入れはしておいたほうが良いでしょう。それでも、そんな時間取れない…ということがあるかもしれません。
その時におすすめなのは、CarZoot社から出ている、ClearONE mistです。

もちろん時間があれば、洗車したほうが良いのですが、時間に換算したら、ドライブ中は車内にいる時間が多いですよね。
徹底的に除菌と消臭をしておけば、まずは一安心できます。手が行き届かない場所まで、ミストの力で完全に消臭できるのでとてもおすすめです。損れだけ強力だと、人体に影響はないのか不安になるかたもいるかも知れません。
品質にもしっかりこだわっているので、お子様にもペットにも安心です。
しっかり、おしゃれして車も爽やかにして気持ちよく行ってらっしゃい!

車内の消臭も済ましておきましょう!