おすすめの高知県ロケ地を紹介します。高知県は豊かな自然に恵まれ、さまざまなドラマやMV、映画などのロケが行われてきました。
特におすすめの3カ所を紹介します。
桂浜
桂浜は太平洋に面した海岸です。土佐民謡「よさこい節」にも歌われています。
坂本龍馬の出身地であることから、幕末を扱ったドラマ必ずと言っていいほど使われるロケ地です。
桂浜は潮流が速いため、遊泳は禁止なので、海には入らずに散策等を楽しみましょう。
桂浜近辺には坂本龍馬記念館や桂浜水族館、大町桂月記念碑などがあります。
また、桂浜は月の名所でもあり、中秋の名月では桂浜観月会が行われることでも有名です。

桂浜をロケ地にした作品
・ドラマ:火曜サスペンス劇場「四国八十八カ所逃亡巡礼」
・ドラマ:功名が辻
・ドラマ:龍馬伝
・MV:桂浜哀歌(水田竜子)
・映画:君が躍る夏
桂浜の詳細
住所:高知市浦戸
電話番号:088-823-9475(高知市観光振興課)
HP:https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=702
アクセス:高知自動車道「高地IC」から車で約30分
浅尾沈下橋
浅尾沈下橋は四万十川にかかる橋の1つです。沈下橋とは水のすぐ上にかけられた橋で欄干がなく、増水時には名前の通り、川の下に沈んでしまう橋を指します。
台風などによる水害の際、なるべく橋が壊れないようにと作られました。四万十川には浅尾沈下橋だけでなく46基もの沈下橋があります。浅尾沈下橋以外の橋も「遅咲きのヒマワリ」の舞台になった佐田沈下橋、「釣りバカ日記」の舞台になった勝間沈下橋などがあります。車で沈下橋巡りもおすすめです。
天候や水量によっては利用できない場合もあるので事前にHP等でチェックしましょう。
水遊びやカヌー、釣りなどができる場所もあります。
浅尾沈下橋は全長121mあり、橋の先に広がる広大な緑の山々と調和して生きる里山が魅力の橋です。
浅尾沈下橋をロケ地にした作品
・ドラマ:小夏日和
・映画:君が躍る、夏
・映画:県庁おもてなし課
浅尾沈下橋の詳細
住所:高岡群越知町鎌井田本村
電話:088-893-0733(仁淀川ブルー観光協議会)
HP:http://www.town.ochi.kochi.jp/kankou/look/hasi_asao.htm
アクセス:高知自動車道伊野ICから車で約45分
高知城
高知城は南海道随一の名城と言われるほど美しいお城です。大河ドラマのロケに多く使われてきました。
高知城は1601年に山之内一豊が建て、以降400年以上自然災害や太平洋戦争などの危機を乗り越えてきました。
大手門に入ってすぐの場所には山之内一豊の銅像がありますが、あまり目立たないので、功名が辻ファンは見落とさないようにしましょう。大手門をくぐって石段をあがった先には千代姫が持参金で手に入れた馬を引いた山之内一豊の銅像もあります。
本丸にはパネルや資料、模型などが豊富に展示されており、大河ドラマで実際に千代姫が着た着物もあります。
天守閣からは高知市内を一望できるので達成感と開放感を存分に味わってください。
城下町をブラブラ散策するのもおすすめです。
高知城をロケ地にした作品
・ドラマ:功名が辻
・ドラマ:龍馬伝
高知城の詳細
住所:高知県高知市丸の内1丁目2番1号
電話:088-824-5701
HP:https://kochipark.jp/kochijyo/
アクセス:高知駅から車で約10分
営業:09:00~17:00
休館日:12月26日~1月1日
料金:大人420円
駐車場:あり
CarZoot社の車クリーナー インテリアクリーナーでさらに快適な旅を!
高知県へドライブに行く前、行った後にはCarZoot社の車クリーナーで車内を掃除するとさらに快適です!
この製品は他のクリーナーでは落とすのが難しいタバコのヤニ汚れやコーヒーやジュースなどのシミ、食べ物のべたついた汚れなどを簡単に落としてくれます。
静電気の発生も抑えてくれるので埃もつきにくくなります。
幅広い素材に対応しているので、普通のダッシュボードはもちろん、革張りのダッシュボードも使用可能です。1つで内窓、シート、ドア内、マット、ナビなど来る丸ごときれいにしてしまいましょう。
掃除後はニオイやベタつきなども残らないので、芳香剤にも影響を与えません。
