高機能&高性能なドライブレコーダーの導入を考えている方におすすめしたいのが株式会社メルモです。iReco IR-2000と呼ばれる最新式の業務用ドライブレコーダーを製造および販売しています。
こちらでは、iReco IR-2000について徹底解説します。ぜひじっくり読んでみてください。
メルモのドライブレコーダー iReco IR-2000ってどんなドライブレコーダーなの?

iReco IR-2000とはどのようなドラレコなのでしょうか?おすすめの理由を適正車両や録画時間、そして特徴などから探ってみましょう。
適正車両がこちら!
様々なタイプの車両に適しています。
- オートバイ
- バス
- トラック
- 乗用車
- フォークリフト
- 大型フォークリフト
以上に対応しており、最大4カメラまで対応してくれるおまけ付きです。業務用の車以外にも、一般車にも利用できるため、その適用範囲は極めて広い、と言っても過言ではありません。
録画時間はどれくらい?
SDカードの容量によって変わってきますが、以下の通りになります。
- 16GB:約14時間
- 32GB:約28時間
基本的に車両が動き出してからスタートするものなので、16GBでも特に問題はないでしょう。基本的には1日の利用分は撮影しきれるはずです。
ドライブレコーダー iReco IR-2000の注目すべき特徴を徹底解説!
急加減速やGセンサー、そして速度超過の危険運転の画像データの抽出および閲覧ができます。ドライバー個人個人に対し安全運転の指導をするような場面にも役立ってくれるのです。
また全天候仕様でもあります。オートバイやフォークリフトに関してはカメラが雨ざらしになる可能性もあるでしょう。カメラについては完全防水タイプとなっており、しかも本体と分離させられるのです。耐振動性にも優れており、振動が多いような場面での利用にも問題はありません。
マイクが内蔵されている点にも注目です。映像にリンクした音声の記録もできるため、よりその状況を徹底的に調査できるのです。録画以外の各種情報も把握でき、車速やブレーキ、左右のウインカーや位置情報、急加減速の情報もチェックできます。
メルモアイレコ運行解析システム i-RSS(i-Reco,Safety,Support)の利用も可能です。映像を確認するだけではなく、運行データの分析もでき、安全管理や日報、帳票を必要とするためのサービスも利用できるのです。
ただ注意してほしいのが、カメラの画質はそれほど良くない点です。30万画素なので、最近多くなり始めた200万画素などのカメラには流石に叶いません。画角については平均的であり、水平は127度、垂直は102度、対角は155度になります。
価格についてはオープンとされており、株式会社にて見積もりができます。気になる方は問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?
車体に水垢が浮き出てきたらCarZootのウォータースポット除去剤がおすすめ!

車で厄介なのが水垢でしょう。きれいに洗車しているつもりなのに、定期的に水垢がボディに浮き上がっていて不思議に思っている方もいるのではありませんか?実は水垢自体はかなり取れにくいもので、ちょっと気を抜いたメンテをしてしまうと残ってしまうものなのです。高性能な除去剤などを利用しなければ対処は難しいでしょう。
水垢を徹底的に除去したいと考えるのであれば、CarZoot社の「CarZoot ウォータースポット イオンデポジット除去 車 水垢 ウォータースポット除去」をおすすめします。除去力が高いのに、コンパウンドも含まれていない非常に素晴らしいアイテムです。最終的にはコンパウンドでなければ水垢に対処できない、と思っている方が多いと思いますが、CarZoortのものであればみるみる落ちます!
ぜひコーティング前に利用してみてください。こちらの商品を使ったあとにコーティングすると、より水垢ができにくくなり、状態が長くキープできるようになると話題沸騰中です。