香川県にうどん巡りや仲間と旅行、交通手段は公共交通機関も良いけれど旅は気兼ねなく仲間とわいわい過ごしたい。貸切バスで思い切りわがままな旅を計画してみるのも楽しいです。そんなわがままを一緒に考えてくれる安心安全な貸切バス会社を探してみましょう。
香川県バス協会会員事業所の貸切バス

貸切バス事業者安全性評価認定制度 日本バス協会において、貸切バス事業者からの申請に基づき安全性や安全の確保に向けた取組状況について評価認定を行い公表されているもので平成23年から運用が開始されています。貸切バスを利用するときはこちらを参考に安心して評価が高い貸切バス事業者を選びましょう。評価を受けた事業者は国土交通省並びに日本バス協会のホームページにおいて公表されています。また、運行するバスの車体に認定事業者の証である「SAFTY BUS」(セーフティーバス)マークが貼られています。また各事業者のホームページや名刺にもシンボルマークが表示されていますので知ることができます。香川県バス協会会員事業所の貸切バスの会社でも認定されているバス会社がありますのでご紹介いたします。

安全に対する取り組み状況が優良な香川県の貸切バス会社

2019年度貸切バス事業者安全性評価認定★制度更新認定事業者一覧です。
バス会社→認定期限→車両数→問合先電話番号→営業時間の順に載っています。
★琴平バス株式会社(コトバスグループ)2021/12/31 25台 0877-73-3331 平日9:00~18:00 四国で初めての国際規格「ISO39001(道路交通安全)」認証を取得。
★★有限会社三豊中央観光バス 2021/12/31 16台 0875-57-1717 平日9:00~18:00(除く祝日)モットーはお客様本意、多彩な要望に合わせたバスを紹介してくれます。HPにはドライバー紹介画面があり、顔写真とともにお人柄も伺い知れます。安心す。
★★★株式会社四国中央観光 2023/12/31 18台 087-815-1200 8:30~17:30 セーフティ、サービス、スマイルのSSS 環境への取り組みもしています。予定外の場所に行きたいときはドライバーさんが相談にのってくれます。ビンゴゲームもできるそうです。貸切バスでは喫煙にするか、禁煙かはお客様次第です。嬉しいです。
★★★西讃観光株式会社 2023/12/31 19台 0875-25-1200 9:00~17:00(日祝は除く)セーフティ、サービス、スマイルのSSSをスローガンに安心で快適な空間づくりを約束しています。予定外の場所に行きたいときはドライバーさんが相談にのってくれます。事前にバスを見学することもできます。
日本バス協会のホームページによると2019年度の認定ではこちらの4社が更新となっています。お客様の安全も大切だけど環境へも優しいバス会社。香川の豊かな自然を守るための取り組み。感染症対策もなされています。旅が安全で過ごせるように私たちも気をつけられるところは気をつけて楽しみたいです。
香川県の貸切バスはどんな風に利用できるのでしょうか
貸切バスのイメージは、バス遠足がすぐに思いつきます。修学旅行に社内旅行。スポーツ合宿などです。ほかには冠婚葬祭で利用したり、宴会やレジャーなどでも利用できます。色んな利用の仕方があります。バスの中でのカラオケを楽しんだり、景色を楽しんだり。高い目線から街を見渡せるので楽しいです。香川県には四国百名山や桜の名所、四国八十八ヵ所など整備された山がたくさんあります。親子で歩くのも楽しいです。登山口までの送迎もしてくれるのでどんどん相談してみましょう。
うどん巡りをしたいあなたにもおすすめな香川県の貸切バス

讃岐うどんといえば、はなまるうどんや丸亀製麺は全国でもいただけます。香川県民はうどんのひとりあたりの消費量はトップです。面積は全国一小さくて、人口は42都道府県で40位にも関わらずうどん用小麦粉の使用料は全国一なのです。ちなみに小麦粉生産量の第一位は北海道です。北海道の方も北海道の大地が育んだ小麦粉が香川でどんなに美味しく変身しているのか実際に香川へうどん巡りに行きましょう。もちろんその時は貸切バスで思う存分香川県の魅力を堪能しましょう。気の合うお仲間と一緒に個室同様なので周りを気にすることも無く、賑やかに過ごせます。お酒も飲みながらだって大丈夫です。安心、安全なドライバーが案内してくれます。
琴参バス株式 0877-22-9191 平日9:00~18:00 東京上野にも案内所があります。03-3839-5103
大川自動車株式会社(大川バス)0879-52-8684 9:00~18:00 特色のある観光バスを保有しています。新しい装備やゆったりとした寛げる車内空間を確保したデラックスバスもあるそうです。
バスの料金は日程、移動距離、燃料代、運行時間によって異なります。また別途料金が発生する場合もありますのでお見積をいただきよく確認しましょう。HPでお問い合わせできる会社もあります。
貸切バスのフロントガラスみたいにピカピカに。マイカーもガラスコーティングで安全運転しませんか。

バスの大きい窓はピカピカに磨かれていていつも気持ちが良いですよね。自家用車でもピカピカにして安全なドライブを楽しみましょう。プロ仕様の製品ですので撥水効果も実感できます。油膜を取り除く油膜除去剤、タオル、布。スポンジもセットになっていますのでこのセットで一年間は撥水効果が期待できます。使用前にしっかりガラスを洗浄します。丁寧なマニュアルがついています。
最近は突然の雨で前が見えなくなることも多いです。視界がなくなるほどの雨も珍しくなくなりました。そんなときもひと手間かけた愛車が雨から視界を守ってくれるのです。ガラス汚れも落ちやすくなり一石二鳥です。
