愛犬と一緒にドライブに行ったり、ドッグランで一緒に体を動かしたりするって、イメージするだけでワクワクしませんか?連れていってあげたらワンちゃんも飼い主さんのことがもっと好きになるでしょう。しかしドライブ時にもドッグランでも気を付けなければいけないことはたくさんあります。この記事では飼い主さんに覚えておきたいドッグランでのマナーやルール、そして静岡県のおすすめドッグランを4つ紹介します。
ドライブ中とドッグランでの注意事項

犬の体調はOK?
ワンちゃんも人間と同じで車酔いする子がいます。そうなってしまうとと体が震えたり、酷い時には吐いてしまうこともあります。そのためドライブに出かける前の食事は軽めにしておきましょう。それでもドライブに慣れていないワンちゃんはいるので、シートベルトを着用したり犬用キャリーに入れておきます。揺れを最小限にするためしっかり固定しましょう。
興奮して車内で催してしまうことがまれにあります。そんな時は犬用消臭剤でにおいをシャットアウトしましょう。
ドッグラン施設ではマナーを守って!
ドッグラン施設内には様々なワンちゃんと飼い主がいます。犬同士や飼い主同士の交流のためだったり、躾けのために来る人もいます。運動目的や訓練のためアジリティの使用をしていたりと、たくさんの犬と人が集まります。そのため周りに迷惑をかけないよう最低限のマナーはしっかりと守って行動しましょう。
例えば狂犬病予防は必ず受けておく・発情期の犬は連れてこない・犬を抱えて移動する時もリードは離さない、など施設によってルールがあります。犬同士のトラブルは飼い主同士のトラブルでもあります。マナーとルールを守って楽しいドッグランにしましょう。
静岡県のおすすめドッグラン

・愛犬の駅 伊豆高原
総合ドライブイン兼ドッグランとして2016年から営業している人気のドッグランです。ドッグランは1500平米ある広い屋外ドッグランと雨でも遊べる屋内ドッグランがあります。ドッグウォークやハードルなどのアジリティがあり、訓練したり遊んだりして疲れたらマッサージチェアで疲れを取ることができます。ほかにもワンちゃんと一緒に食事のできるドッグカフェもあります。お土産コーナーもあり犬のグッズなども多数取り揃えています。その日の思い出になるものを買ってみても良いでしょう。
犬専用のオスメスが分けられたトイレや、犬と撮れるプリクラもあり楽しみを追及したドッグランとなっています。
・NEOPASA静岡
24時間営業のフードコートショッピングエリア(1部店舗を除く)と24時間営業のコンビニがある高速道路サービスエリアです。下り線と上り線で分かれていて、どちらも犬のトイレやウンチ回収ボックスが設置されています。下り線391平米のエリアがあり、犬専用おもちゃボックスと一緒に遊べるサッカーゴールがあります。
反対側の上り線は371平米のフリースペースがあります。小さめの平均台があり小型犬でも遊べる安心設計になっています。
・伊豆ドッグランド
全種類のワンちゃんが一緒に遊べるドッグランエリアを中心に設け、その左右には林間コースのある大型犬エリアと小型犬エリアがあります。北側には初心者専用のエリアがあるため、ドッグランデビューのワンちゃんや他と馴染めない犬も安心して遊ぶことができます。慣れてきたところで他エリアの犬と交流してみましょう。各エリアにアジリティがあるので利用してみてはいかがでしょうか。
犬用ドライヤーと洗濯機を完備した犬用バスルームもあります。一緒に遊んだ後キレイに洗ってあげましょう。さらに施設内には犬と一緒に軽食を楽しめるカフェもあります。おもちゃもあるのでお土産に買ってみてはいかがでしょう。
・ドッグラン石原
敷地面積が約2400坪という雄大なドッグランです。富士山の見渡せる景色に夜は満点の星空で、ロケーションは「最高」の一言に尽きます。ドッグランエリアは中型犬・大型犬エリア、小型犬エリア、種類自由のフリーエリアがあります。広い台地で愛犬と一緒に駆け回ってみてはいかがでしょうか。きっと爽快な気分になれますよ。
他にBBQやキャンプ泊のできる敷地があるので、ワンちゃんと一緒にアウトドアを楽しむことができます。ぜひ宿泊してみましょう、きっと飼い主だけでなく犬にとっても忘れられない思い出になることでしょう。
まとめ

静岡県にある4つのドッグランを紹介しましたが、いかがでしたか?ドッグランは犬にとってストレス解消や運動不足解消になります。他の犬と知り合って遊んだりアジリティで大会の訓練をしたりと、家にいるだけでは中々できない体験がたくさんあります。そしてドッグランは犬だけでなく飼い主にとってもステキな思い出を作ることができる場所です。他の飼い主との交流の場であり、犬と一緒に運動してコミュニケーションをとってさらに信頼を深めることのできる素晴らしい施設です。これからも愛犬と楽しい思い出をつくるために、色々なドッグランに足を運んでみてはいかがでしょうか。