青森県と言えば、津軽海峡を始め、本州の最北端ならではの絶景が多く点在する事でも有名です。そこで今回は、青森県の車で行けるインスタ映えする絶景スポットを3件選んできたのでご紹介していきます。もちろん、コロナ禍でも密にならずに行けるところばかりです!
本州最北の県、青森も密にならずにドライブしながらインスタ映え出来るスポットばかり

本州最北端の県、青森県は、自然豊かで緑の美しさと海からのパワーを感じられる県でもあります。初夏から秋口にかけて愛車でドライブすると最高の気分を味わえるでしょう。そんな青森県で絶景をインスタに収めるにはどこに行けばいいのでしょうか?

青森県の車で行けるインスタ映えするスポットはこちら

では、早速、青森県の車で行けるインスタ映えするスポットを見ていきましょう。
①太平洋の雄大さを感じれる葦毛崎展望台
青森県の車で行けるインスタ映えするスポット1件目は、「葦毛崎展望台」です。こちらのスポットは、青森市から有料道路を経由して、約2時間弱で行くことが出来ます。八戸市の方を向いてドライブしましょう。
葦毛崎展望台付近では、四季折々の植物と、太平洋の波のコントラストを楽しむことが出来ます。もちろん、コロナ禍でも密にならずに安心のスポットです。

②十和田湖八幡国立公園の絶景地「瞰湖台」がおすすめ
青森県の車で行けるインスタ映えする絶景スポット2件目は、「瞰湖台」です。青森市から南へ向かって約1時間半の場所にそのスポットはあります。国立公園の十和田湖八幡国立公園の南側にある絶景スポットです。
青く透き通った十和田湖の美しさと、周りの緑の雄大さを是非ともインスタに収めましょう!ここでも、人混みは皆無。コロナ禍でも安心してドライブに行けるビュースポットになります!

③八甲田山連邦との眺めがベストマッチの「睡蓮沼」
青森県の車で行けるインスタ映えするスポット、最後の1件は「睡蓮沼」です。こちらのスポットは、青森市から八甲田山方面へ向かい、約1時間程度で到着します。初夏の睡蓮沼の眺めは最高です。
沼では、様々な植物を見ることが出来、湿原地帯ならではの草花もインスタに収めることが可能でしょう。ここでも、密になることはありません。コロナ禍でも安心してドライブに行けるベストスポットでしょう。

CarZoot社の硬化型ガラスコーティング剤 『G’zero』プレミアムセット A-01を使って、愛車もインスタ映え!

というように、青森県にも多くの車で行けるインスタ映えする絶景地がある事が分かりました。そんな絶景地に遊びに行くのに、愛車がボロボロのままではちょっと頼りないでしょう。
そんな時におすすめなのが、CarZoot社の硬化型ガラスコーティング剤 『G’zero』プレミアムセット A-01です。こちらの商品は、アマゾンの新商品ランキングで1位を獲得したこともある、大人気商品になります。一緒に商品の特徴をチェックしよう。
・コーティング関係で働く現場のプロも公認!?実際に使っている人が多く人気が高い商品です。
・下地処理からコーティングまでに必要な道具が全て入っているので、商品が手元に届いた日からすぐに施工を行うことが出来る
・初心者でも簡単な4つのステップを踏むだけで、あっという間にムラの無いガラスコーティングをゲットできる
・専門のコーティング業者に依頼すると10万円はかかる費用が、たったの3,980円で済んでしまう
このように、素晴らしい内容の商品になります。私も実際にこちらのコーティング剤でコーティングしてみましたが、半年たった今でも、全く剥がれることなくきれいなままです。あなたも、青森県でインスタ映えする写真を撮りたいのであれば、まずは、愛車のコーティングから行ってみてはいかがでしょうか?

青森までドライブを楽しもう!