青森県には、県内で唯一技能試験が行っている青森市の青森県運転免許センターと、八戸市、弘前市、むつ市に学科試験を行える自動車運転免許試験場があります。それぞれの受付日時やアクセスについて紹介します。
運転免許センター

青森県運転免許センター

【受付時間】
≪日曜日から金曜日≫優良8:30~9:45、13:00~13:45、一般8:30~9:45、13:00~13:45、高齢8:30~9:45、13:00~13:45、初回8:30~9:45、13:00~13:45、違反8:30~9:45、13:00~13:45
≪土曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)≫休み
【住所】青森県青森市三内丸山198-4
【電話番号】017-782-0081
【アクセス】JR:青森駅から市営バス乗車で約30分(免許センター前) 自動車:青森I.C(東北自動車道)下りて300m。無料駐車場約200台。

運転免許試験場

八戸運転免許試験場

【受付時間】午前、午後ともに優良、一般、違反、初回の講習を実施。※高齢者講習受講済みのかたも受付時間内においでください。
≪月曜日から金曜日、第1・3日曜日≫8:30~9:45、13:00~13:45
≪土曜日、第2・4・5日曜日、祝日(第1及び第3日曜日を除く)及び年末年始≫休み
【住所】青森県八戸市城下1丁目16−25
【電話番号】0178-43-4141
【アクセス】JR:本八戸駅から徒歩5分、自動車:駐車場は100台分
弘前運転免許試験場

【受付時間】午前、午後ともに優良、一般、違反、初回の講習を実施。※高齢者講習受講済みのかたも受付時間内においでください。
≪月曜日から第2・4金曜日、第1・3日曜日≫8:30~9:45、13:00~13:45
≪第1・3金曜日、土曜日、第2・4・5日曜日、祝日(第1及び第3日曜日を除く)及び年末年始≫休み
【住所】青森県弘前市大久保西田38-2
【電話番号】0172-32-5311
【アクセス】JR:撫牛子駅下車 徒歩15分、弘南バス:弘前駅中央口5のりば、弘前バスターミナル①から「五所川原行き」「浪岡行き」のバスに乗車して「豊蒔入口」下車、自動車:駐車場:約200台分
むつ自動車運転免許試験場

【受付時間】
≪優良・一般≫毎週水曜、第2・4・5木曜、第1・3日曜日 8:30~9:45
≪高齢≫毎週水曜、第2・4・5木曜、第1・3日曜日 8:30~9:45、13:00~13:45
≪初回≫第2・4・5木曜 13:00~13:45
≪違反≫毎週水曜、第1・3日曜日 13:00~13:45
【住所】青森県むつ市中央1-19-1
【電話番号】0175-22-1321
【アクセス】JR:下北駅徒歩30分、バス:JRバス中央二丁目から徒歩2分
青森県の交通事情

警察本部「平成29年中の交通事故の発生状況」2017年のデータによると、青森県の交通事故に関する全国ランキングで、交通事故発生件数(人口比)で11位、交通事故死者数は18位と、他県と比較すると優秀な成績となっている。しかし、65歳以上の人口比では高齢化率として32.6%と全国で8位であり、今後は高齢者の事故数の増加が懸念されています。青森県警では運転免許証自主返納支援事業として、運転免許証を返納した高齢者に対して、買い物時の商品割引、商品宅配サービス等のサポートをする企業を募っています。
ドライブ中の気になる臭いにおすすめの消臭除菌剤

【CarZootプロ仕様】車内徹底消臭除菌剤ClearOne

【CarZootプロ仕様】車内徹底消臭除菌剤ClearOneの特徴は以下の通りです。
【概要】染みついてしまったタバコやペットの臭いを徹底分解して消臭できる消臭除菌剤です。公共施設や病院でも使用されています。
【仕様】原液を水で15倍程度に希釈して使用します。臭いが気になる箇所に直接吹き付けてください。
【価格】amazon.co.jpでの価格1,770円(税込み)
ドライブで車内で飲食したときの食べ物や飲み物の気になる臭いに対して消臭除菌効果を発揮するので、車内で飲み食いしたいという人にもオススメです。

試験の時間は事前にチェックしておこう!