本州最北端の地、青森県。そんな青森県は、自然が豊かでドライブに適した地域として有名です。そこで今回は青森県を大好きな恋人と一緒にデートするための、おすすめドライブコースを私が2件選んできましたのでご紹介いたします。
自然豊かな青森県はドライブデートをするのに適した地域!

青森の冬は寒さも強くて厳しいですが、初夏から秋にかけては絶好のドライブデートに適した地域になります。そんな青森県を存分に満喫してドライブデートを楽しむには、どんなコースを巡ればいいのでしょうか?日帰りで気軽に楽しめるドライブコースを選んできたので、見ていきましょう。

青森県でドライブデートするのにおすすめのコースはこちら!

青森県でドライブデートをするならここは外せない!という場所を選んできました!
①国道339号線を通って龍飛崎へ!
本州の一番北、「龍飛崎」。青函トンネルもここから出ています。この龍飛崎は「階段国道」と呼ばれる、日本ではここだけの「歩く国道」があるのです。もちろん、この龍飛崎にたどり着くまでの、339号線からのオーシャンビューはなかなかのもの。今まで味わったことのない、雄大な自然の眺めを味わうことが出来るでしょう。
青函トンネル記念館に立ち寄って、トンネルの姿などをパネルで見学するのも面白いでしょう。恋人と二人で絶景を味わいながら、青森の歴史にも触れてみてください。

②ロマンチックに青森ベイブリッジからA-Factoryへ
青森市の絶景スポットの一つ「青森ベイブリッジ」。夜はライトアップもされますが、昼間のブリッジからの眺めもなかなかなもの。恋人とのドライブを爽快に決めるには、青森ベイブリッジは欠かせないスポットの一つです。
そんな青森ベイブリッジ付近を一周した後に是非とも立ち寄って頂きたいのが、「A-Factory」です。青森の名産品から今話題の商品までずらっと何でも揃っています。
青森旬味市では、青森県内の代表的な市町村が、それぞれの特産を活かしたお弁当も販売しています。ここに立ち寄るだけで、青森の食をすべて掌握することが出来ると言っても過言ではないでしょう。
青森の特産品「りんご」を使った、アオモリシードルも販売しているので、お酒が好きな方は是非とも試していただきたいです。

CarZoot社のインテリアクリーナーがさらにドライブデートを楽しませてくれる!

というわけで、今回は本州の最北端、青森県をドライブデートで堪能するためのおすすめコースを2件ご紹介してきました。青森はドライブすることでさらに楽しむことが出来ます。ただ、そんな楽しいドライブの途中でも、車の中が汚れてしまっていては気分も台無しです。
そこで今回私がおすすめするアイテム、CarZoot社のインテリアクリーナーを使って、快適なドライブデートをしていきましょう!商品の簡単な特徴をまとめてみました。
・クリーナーの成分はその道のプロが現場で実使用している製品なので安心
・プラスチック製品はもちろん、布製品、レザー製品まで幅広い素材に何でも対応できるので、1本あるだけで、車内の掃除が完璧にこなせる
・専用のマイクロファイバータオルが付属しているので、商品が届いたその日から、すぐに車内のクリーニングを行う事が出来る
・こんなにクオリティの高いインテリアクリーナーが、たったの2,480円でゲットすることが出来る。
このように、素晴らしい内容のインテリアクリーナーなのです。私も実際に愛車の車内はこちらのクリーナーを使ってきれいにしていますが、匂いの元の成分までしっかり消してくれて、快適なドライブを楽しめています。あなたの青森ドライブデートも、これが1本あると、もっと快適になるでしょう!

車内クリーニングもおすすめだよ!