青森県でキャンプに行こうと思っているあなたに行ってほしい場所をご紹介!
そもそも車で行くメリットとは何なのか?という所も含めてお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでください。
1、キャンプを車で行くメリットとは?

キャンプを車で行くことでどんなメリットがあるのかご紹介します。
どんな場所だろうと行くことが出来る
キャンプ場によっては山の中にあったり駅から遠いことがありますよね?
またバスなどの公共交通機関が通っていないなんてこともあります。
しかし車であればそんな心配をする必要はありません!
しかも、車は駆動方式や車体の高いものがあるのでどんな山道や道の悪い場所だろうと関係ありません。

大量の荷物を積める
大人数で楽しめるキャンプの場合、荷物が多くなってしまうためバスなどで行くとバス停からキャンプ場まで荷物を運ぶのが大変ですよね。
車であればそんな心配をする必要はなく、快適に道具を全て持っていくことが出来ます。
またキャンプで使う遊び道具をたくさん詰める分、思い出もたくさん作れるのでオススメです!
長時間の移動であっても苦にならない
公共交通機関を使った場合はどうしても周りに迷惑にならないように移動しないといけません。友達同士であれば騒いで楽しめない、子どもと行くなら目を離せなくて大変・・・。
車で行けば友達同士で騒ぎながら行くことが出来て楽しめる!
また車で行けば子どもがどんなに騒いでも問題ありません!
他にも、道中の気になるスポットに寄りながら行くのも楽しいので車がオススメです。
道具が汚れても問題なし!
公共交通機関だと荷物が汚れて帰るときに少し申し訳ない気持ちになってしまいますよね。でも、車であればそんな心配がないので思いっきりキャンプで遊ぶことが出来るでしょう!
帰り道が非常に楽である
キャンプは行くときとキャンプ滞在中楽しいですよね。しかし帰るとき公共交通機関の場合は大量の道具を持って帰らないといけないので想像しただけで疲れてしまいます・・・。
でも、車であればそんな心配はなく積むだけなので帰り道もキャンプ気分で楽しく帰ることが出来ます。
2、青森県でオススメのキャンプ場をご紹介!

小川原湖畔キャンプ場
住所:青森県三沢市大字三沢字淋代平
利用料金:キャンプ場宿泊2,200円(車1台につき)、デイキャンプ1100円
利用時間:チェックイン12:00~17:00、チェックアウト翌11:00まで
レンタル:貸テント、BBQコンロ、カセットコンロ、食器セット
駐車場:あり
禁止事項:直火禁止、ジェットスキー等のマリンスポーツ、ロケット花火や爆竹等の音鳴花火の使用
アクアグリーンビレッジANMON
住所:青森県中津軽郡西目屋村大字川原平字大川添417
利用料金
・キャンプサイト料:オンシーズン(7/1~9/30)2,300円、オフシーズン(シーズン開始~6/30)1,700円
・入浴料:大人550円、子ども350円(利用時間9:00~17:00)
コテージ:全棟バス・水洗トイレ(ウォシュレット完備)・冷暖房完備
キャンプ後に車の汚れが気になる方に使ってほしいアイテム!CarZootプロ仕様 インテリアクリーナー

今回オススメするのが、CarZootプロ仕様 インテリアクリーナーです。
Amazonで購入でき、特徴としては以下の通りになります。
・プロが実店舗で使用している車内インテリアクリーナーです。内窓・シート・マット・ダッシュボード・ドア内など車内丸ごと対応し、コーヒー、ジュースのねちゃねちゃ汚れや、タバコによるヤニ汚れ、手あかなど全て美しく除去します。
・市販製品との決定的な違いは、 汚れを落とす力はもちろんですが、プラスチックや布など車内のパーツを傷めず、レザー部分にも安心して使えるように開発されているところです。
・今までになかった静電気を抑える効果があり、ホコリの付着も防げるところも選ばれる理由です。布シート(モケット地)や天井などに使用してもゴワつきを起こさず汚れをサッと取り除くが可能です。
・本製品はスプレーを付属のタオルに吹き付け拭くだけ。初めての方でも簡単に使用可能。すべて国内で研究開発を重ね製造工程も全て国内で行っております。
こちらは、Amazonで参考価格が2,480円となっています。
キャンプは楽しいものの、帰るときに乗る人や道具で車が汚れるから車で行きたくないという人がいると思います。
しかしこちらのアイテムは、簡単なのに完璧に車内の汚れを落としきれます。
キャンプは車で行く方が楽しいものです!汚れが気になって車を使いたくないという人も、この道具があるので安心して車で行ってください!

たくさんの荷物が持っていけるね!