雪道の走行にお困りではありませんか?特に足回りに関しては、雪などが付いてしまい動きが悪くなったり、走行が不能になったりすることもあります。
そこで有効活用してほしいのがシリコンスプレーです。
当記事では、シリコンスプレーの効果効能、およびおすすめ商品をご紹介します。ぜひじっくり読んでみてください。
雪道におすすめのシリコンスプレーとは?売れ筋商品もご紹介!
雪道の走行をサポートしてくれるシリコンスプレーとはどういったものなのでしょうか?売れ筋商品もご紹介するので、参考にしてもらえたら幸いです。
シリコンスプレーの効果効能とは?
まずシリコンスプレーですが、タイヤ自体に使うものとタイヤハウスに使うものがあります。
タイヤハウスに凍結した雪などが積み重なりあっていることもあり、タイヤの動きを悪くすることも。そこでタイヤハウス内にシリコンスプレーを吹き付けることで、雪離れを良くするわけです。
タイヤハウス内やタイヤに雪がついたままシリコンスプレーを利用すると効果が半減してしまうので、しっかりと取り除いた上で利用してください、雪を落とすためにはお湯をかけたり、洗車したりするのがおすすめです。
ちなみにスコップなどで無理くり雪を取り除こうとすると、ボディやタイヤに傷がついてしまう恐れもあるので十分に気をつけましょう。
売れ筋商品その1:BULLSONE スノーOKスプレー
こちらはタイヤに直接吹き付けることで、雪を付着しにくくする溶剤です。滑りを防止する機能もあるため、凍結した路面を走行する場合などにも適しています。緊急脱出用としても利用できるものであり、雪の上でスリップして進めなくなった場合にもおすすめのアイテムです。
こちらのスプレーを利用する際は、タイヤ表面の雪や氷、そして泥などの異物を取り除いてください。さらにタイヤと路面が接触する接地面にスプレーすることで、タイヤがグリップしやすくなります。
1本や2本だけにスプレーするのではなく、なるべく4本全てにスプレーしましょう。シリコンがタイヤに定着するまでには、3分から4分程度かかるため、少し待ってから車を動かしましょう。
売れ筋商品その2:高森コーキ 離雪シリコンアクリルスプレー生
車のタイヤハウスに使うタイプのシリコンスプレーです。除雪車にも利用されるほどのスプレーであるため、高い効果が期待できます。しかも1回スプレーすると、ワンシーズン効果が持続するほどのコスパを誇ります。
使われている溶剤は、強靭な塗膜を形成する1液常温硬化型を採用。シリコン硬化樹脂の塗膜が形成されることで、冬付着や雪固着を防止します。
価格は2,000円程度で売られていることが多いため、価格はそれほど高いものではありません。雪が来る前に購入しておきたい逸品です。
売れ筋商品その3:クレ CRC シリコンスプレー
あの有名ブランドであるクレのシリコンスプレーになります。潤滑液として利用している方も多いのではありませんか?潤滑目的だけではなく、雪の付着にも対応できるなどその用途は多岐にわたります。撥水効果や防水効果も高いため、うまく活用したいところ。
クレのシリコンスプレーが評価されるのには大きな理由があります。実は溶剤が使われていないため、素材を痛めることがありません。つまりタイヤにもタイヤハウスにも利用できるのです。
安価で販売されているところも心強いでしょう。ホームセンターなどでも見かける商品なので、まずは確認してみて購入を検討されてはいかがでしょうか?
タイヤ周りがきれいになったら車内も綺麗に掃除しよう!おすすめクリーナーをご紹介!

タイヤ周りを綺麗にしてシリコンスプレーを利用すれば、雪のシーズンでも、車の足回りがキレイな状態になります。ドライブも今まで以上に楽しくなるでしょう。
足回りが快適になったら、次は車内もきれいにしませんか?
実は車内用のおすすめクリーナーがあります。CarZoot社が販売している「CarZoot 車 クリーナー インテリアクリーナー 掃除 ダッシュボードクリーナー 内装」であり、プラスチックはもちろんレザーにも使えるすぐれものです。価格も2,280円とお手頃なので、車内のクリーニングを検討している方は是非チェックしてみてください。