アウトドアを始めてみたい!でもいきなりたくさんのグッズを揃えるのはハードルが高い…。そんなアウトドア初心者の方におすすめしたいのが、最近人気が高まっている車中泊です。
車中泊は、キャンプのようにテントやタープを用意する必要がなく、車を停めるスペースさえあればどこでも一泊することができるため、リーズナブルに楽しむことができるアウトドアとなっています。
そんな気軽に始めることができる車中泊ですが、現在は、必要なグッズをネットショップで揃えるのが主流となっています。
「せっかくグッズを購入するなら実物を見て選びたい!」今回はそんな方のために長崎県でおすすめの車中泊グッズが揃う実店舗をご紹介します。ぜひ、車中泊を始める参考にしてみてください。
車中泊にぴったり!長崎県でお気に入りが見つかるショップ

この記事では、長崎県で車中泊グッズを購入することができる実店舗を3つご紹介します。実際の商品を見ることでお気に入りの一品を見つけてください。
LONG TABL(ロングテーブル)
LONG TABLEは、「好きな人、大切な仲間とワイワイ長いテーブルに集い、食事を楽しむ」をテーマにアウトドア用品を豊富にそろえたセレクトショップです。
本格的なキャンプ用品から、日用雑貨まで幅広いジャンルの商品を取りそろえたお店で、アウトドアブランド「snow peak」の商品も多いと人気があります。
ここでオススメなのは、車中泊での寝心地が向上するインナーマットや、アウトドア用の保冷バック・食器などの小物です。「snow peak」が好きという方や、おしゃれな車中泊グッズを揃えたいと思っている方には、ぴったりのお店となっています。
住所 | 長崎県大村市古賀島町525−2 |
電話番号 | 0957-50-3700 |
駐車場 | 有 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
SumiyaKickass(スミヤキッカス)
SumiyaKickassは、長崎県にある炭火焼きグッズを扱うショップです。ここでは、炭火焼きに抵抗がある人にも楽しさを知ってもらおうと、多くのアウトドア商品を取り揃えています。
炭火焼グッズ専門店と聞くと、本格的なキャンプ用品しかないというイメージもありますが、ここでは車中泊でも使える「LEDランタン」や「ダウンバック(スリーピングバック)」なども取り扱っていて、カジュアルにアウトドアを始めたい人向けの商品も豊富です。
また、まずは車中泊から初めていずれはキャンプをしてみたい!と考えている方であれば、車中泊グッズお買い物のついでに本格的なキャンプ用品を見て楽しむこともできます。
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町岡郷2244 |
電話番号 | 080-9066-2758 |
駐車場 | 有 |
営業時間 | 12:00~18:00 |
山の店 ランタン
山の店 ランタンは、長崎市にある本格的なキャンプ用品や登山用品を取りそろえたショップです。長崎駅から山の店最寄りのバス停までバスがでており、徒歩でも20分程度で行くことができますので、公共交通機関でショップを訪れる場合にもおすすめです。
このお店は、ぱっと見小さなお店ですが、2階建てになっており、店内にはたくさんのアウトドアグッズが並んでいます。
山の店 ランタンでオススメなのは「寝袋・シュラフ」です。山の店 ランタンは、寝袋・シュラフの専門メーカーであるISUKA(イスカ)の取扱店となっており、本格的な寝袋を手に入れることが可能なのです。
寒い時期には欠かせない寝袋ですが、肌に触れるものなので、質感や温かさ、触り心地にこだわりたいという方も多いと思います。
そんな方はぜひ山の店で実際に見て触ってお気に入りの一品を見つけてください。
住所 | 長崎県長崎市万屋町1−3 |
電話番号 | 095-827-7856 |
駐車場 | 無 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
低予算で車中泊を始めたい!意外と優秀な100円ショップ

車中泊を始めたいけれど、今回紹介しているような本格的なグッズを揃えるのには抵抗がある…。そんな方はまず、100円ショップでグッズを見てみるのがオススメです。
100円ショップでは首の痛みを軽減するネックピローや、車に取り付けられるシェード、暖をとることも、目隠しにすることもできる車中泊では万能なブランケットなど様々な車中泊に便利なグッズが揃っています。
このようなキャンプ用品でないグッズでも、アイデア次第で車中泊の質を高めることが可能なのです。
100円ショップの嬉しいポイントは、なんと言っても低予算でたくさんのグッズがそろう点となります。車中泊がどんなものかまずは一度試してみたい!と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
キレイな愛車でいざ車中泊に!
車中泊は、車で一晩を過ごしますので車内にいる時間が普段より長くなります。せっかくの車中泊も車内が汚いままでは楽しめません。出発前に車内をきれいにしておくことをおすすめします。
車内をきれいにするならオススメなのがCarZoot社製のインテリアクリーナー。一本でプラスチック・布・レザーまできれいにすることができる優れものです。
キレイな車とお気に入りのグッズで車中泊を楽しんでください。