長崎県の観光エリアから長崎エリア、佐世保エリア、平戸エリアのドライブにおすすめな道の駅を紹介します。
長崎県のオススメ道の駅

道の駅 夕陽が丘そとめ(長崎市)

道の駅「夕陽が丘そとめ」は長崎市北部にある市内で唯一の道の駅で、「遠藤周作文学館」が隣接しています。オススメは名前の通り夕陽の眺めで、長崎県随一の素晴らしい景色を望むことができます。角力灘に沈む夕日はどこか神秘的で、神々しく輝く夕陽に多くの人が拝みに訪れる絶好のスポットです。物産販売所では地元産の山の幸であるサツマイモやブドウの他に、人気の特産品の「ドロ様そうめん」も購入することができます。フランス人宣教師マルコ・マリー・ド・ロ神父が生活向上のために村に素麺の製法技術を伝えたと由来があります。太目でコシが強いのが特長です。
- 【住所】長崎県長崎市東出津町149-2
- 【営業時間】物産販売所 夏(4~9月)9:00~19:00(冬・10~3月)9:00~18:00、テイクアウト館(夏・4~9月)11:00~20:30(冬・10~3月)11:00~19:30、レストラン(ランチ)11:00~15:00 ※ラストオーダー14:00、ディナー(夏・4~9月)15:00~20:30 ※ラストオーダー19:30(冬・10~3月)15:00~19:30 ※ラストオーダー18:30
- 【定休日】物産販売所:1月1日~1月3日、テイクアウト館・レストラン:年中無休
- 【駐車場】普通車103台、大型車3台、身体障がい者用3台

道の駅 させぼっくす99(佐世保市)

道の駅「させぼっくす99」の99は「九十九島」のことで、佐世保から平戸までの208の島々が点在していて、九十九とは数え切れないという意味あいでつけられているそうです。佐世保は海上・陸上自衛隊とアメリカ海軍基地があることで有名ですが、道の駅の「ミリタリー食堂」では水陸起動団カレーや海上自衛隊カレーなど自衛隊の秘伝レシピで調理されたメニューがあります。ミリタリーファンの方にはおススメの道の駅です。
- 【住所】長崎県佐世保市愛宕町11番地
- 【営業時間】7:00~20:00、銘品館 8:00~19:00、干物館 9:30~18:30、フード館 7:00~20:00(ラストオーダー19:30)
- 【定休日】年中無休
- 【駐車場】普通車84台、大型車8台
道の駅 昆虫の里たびら(平戸市)

国道204号線オランダ街道沿いにある道の駅「昆虫の里たびら」の目印は巨大なカブトムシのモニュメントです。昆虫すきなお子様におススメの「たびら昆虫自然園」が近くにあり、自然そのままの環境で暮らす昆虫たちを観察することができます。道の駅では夏季限定で昆虫の販売していてカブトムシやクワガタなどを手ごろな価格で購入することができます。物産館では新鮮な地場産の野菜や、トビウオの出汁やイカの塩辛、魚の干物など特産品が豊富に揃っています。
- 【住所】長崎県平戸市田平町深月免521番地3
- 【営業時間】9:00~18:00
- 【定休日】12月31日~1月1日
- 【アクセス】西九州自動車道「佐々I.C」より国道204号を北へ16km
- 【駐車場】普通車37台、大型車2台、身体障がい者用2台
ドライブ中の気になる臭いにおすすめの消臭除菌剤

【CarZootプロ仕様】車内徹底消臭除菌剤ClearOne

【CarZootプロ仕様】車内徹底消臭除菌剤ClearOneの特徴は以下の通りです。
【概要】染みついてしまったタバコやペットの臭いを徹底分解して消臭できます。主成分の二酸化塩素による除菌効果で、公共施設や病院でも使用されています。
【仕様】原液を15倍程度に希釈して、臭いが気になる箇所に直接吹き付けてください。
【価格】amazon.co.jpでの価格1,770円(税込み)
車内にこぼしてしまった食べ物や飲み物の気になる臭いに対して、素早い消臭除菌効果を発揮するので、ドライブ中に車内で飲食を楽しみたい方におススメの商品です。

快適に運転するために消臭剤を常備しておいてね!