国土交通省は「車検証のICカード化」というアイデアを打ち出し、2023年の実施を目途としています。ありとあらゆる分野で電子化の波が押し寄せている昨今ですが、その波が車検証にも……ということでしょうか。
中には「電子化」「ICカード化」と聞いて苦手意識を持たれる方もおられるかもしれませんが、現在リリースされている情報だけでも非常に利便性の高い試みだということが予想されます。この記事では、そんな「車検証のICカード化」について、「そもそも何でICカード化を行うのか?」「ICカード化によってどんなメリット・デメリットが予想されるのか?」といった点についてご紹介いたします。特にガソリンスタンドやカーショップのポイントを貯めている方などには恩恵の大きい施策ですので、ぜひ今のうちにチェックしておきましょう。
そもそもどうしてICカード化を行うの?

国土交通省の担当者によりますと、第一のメリットとして「車検の際、整備事業者などが運輸支局に出頭する必要が無くなること」としています。現在、整備事業者は車検を行った際、運輸支局に出頭して「古い免許証を提出する」「新しい免許証を受け取る」「検査表証を受領する」といった手続きを行う必要がありました。
ですがこういった行為は非常に手間。そもそも国土交通省では以前より「OSS(ワンストップサービス)」を推進していました。ワンストップサービスとは、こうした様々な事務手続きをオンラインで一括化し、事業者の負担軽減へとつなげようという試みです。ワンストップサービスは長らく普及が停滞していたものの、今回「車検証のICカード化」をきっかけに、いよいよ本格化を図るものと思われます。

メリット1・車検のスムーズ化

ICカード化によって考えられるメリットの1つめとしては、やはり車検のスムーズ化が挙げられます。面倒な手続きがオンラインで行われることで時短につながるのはもちろん、それに伴い車検費用がリーズナブルとなったり、サービスがより充実する可能性も十分に考えられることです。
またICカードには車の情報を入力しておくことが可能とのことで、過去の車検やメンテナンスの情報をカルテのように保存することができるでしょう。そしてその情報をもとに車検やメンテナンスを行うことで、より的確な整備が可能となります。ボディコーティングなどのメンテナンスサービスを頻繁に利用するカーマニアにとって、ありがたいポイントとなりそうです。
メリット2・ガソリンスタンドのポイントサービス向上
こちらもICカード化によって期待されているメリットの1つです。情報によると、ICカードにガソリンスタンドやカーショップのポイント情報を登録しておく機能が搭載される様子。現在でも各ガソリンスタンド・カーショップが競って魅力的なポイントサービスを提供していますが、いくつものポイントカードを持ち歩くのは苦痛なもの。そのため、結局「お気に入りの会社のガソリンスタンドしか使わない」という方も多いでしょう。
ですが、車検証に各ガソリンスタンドのポイント情報を一括して入力できるとすればどうでしょうか。単純にポイントカードを発行する手間が無くなるのはもちろん、各社のポイントサービス競争がさらに加熱し、よりお得にガソリンスタンドやカーショップを利用できるようになるかもしれません。
デメリット・セキュリティの懸念

これはメリットの2つめと重なりますが、車検証に車の情報やポイントカード情報を入力しておくとなると、セキュリティ面での不安が生じます。例えばdポイントや楽天ポイントなどが貯まるガソリンスタンド・カーショップが存在します。そうしますと将来的に、車検証にドコモや楽天の情報を紐づけるようになるかもしれません。さらにそれが進めば、クレジットカードの情報なども紐づけるようになるかも……
そうして様々な企業の様々な情報を入力すればセキュリティ面の不安はより高まりますし、車検証の場合、現状では車内に放置しておく人がほとんどでしょう。車上荒らしにでもあえば目も当てられません。そういったポイントが現状の不安点と言えます。
まとめ・オススメのカー用品を紹介!
いかがでしょうか?確かにセキュリティ面など不安点も存在するものの、基本的にはほとんどの方にとってメリットの大きい施策だと言えそうです。特にポイントに目の無い方、車のメンテナンスを頻繫に行うカーマニアには嬉しい変化となるでしょう。
それでは最後に、そんなカーマニアにオススメのカー用品をご紹介いたします。
新感覚!育てるコーティングキット『育艶-IKUTSUYA』

愛車のお手入れが大好きなカーマニアに、是非ともオススメしたい商品がこちら。CarZoot社製の「育てる」コーティング剤「育艶-IKUTSUYA」です。
「育艶」の魅力は何といっても、繰り返し何度も使用することでドンドン増していくそのツヤ感。「週末には決まって愛車の手入れを行う」というような方にはまさにピッタリの商品となっています。繰り返しの使用を想定した商品でありながら、一度あたりの施工で発揮される撥水力も強力なのが嬉しいポイントです。プロ仕様のカー用品を取り扱うCarZoot製品の中でも、特にマニアの人気が高い商品となっています。

使い方を知っておこう!