車をおしゃれにしたい!でも何を揃えたらいいのか分からない。とお悩みの方はいませんか?このような悩みを持っている方に今回の記事では、車内をおしゃれにするカー用品をご紹介します。おしゃれなカー用品を探している男性はこの記事を参考にして車内をコーディネートしましょう。
車内をおしゃれにするカー用品とは

車内を彩るインテリアグッズはたくさんありますが、一体何を選べばいいのでしょうか。そこで下記に車内をおしゃれにしてくれるカー用品の種類をまとめましたので目を通してください。
①マイナスイオン発生機
こちらは車内でマイナスイオンを発生させることができるカーグッズです。車のシガーソケットに挿しこむ物や、充電式のタイプもあります。そして中にはアロマオイルなどを垂らすことで車内のニオイを変えることもできるイオン発生器もあります。あるとおしゃれなだけではなく体にも良い商品です。
②芳香剤
芳香剤は人気のカーグッズです。ニオイをつけることは勿論ですが、デザインも特徴的なのが多くあるので車内がおしゃれになります。デザインはガッチリした大きめの物からシンプルな物まであります。選ぶならシンプルなデザインの芳香剤が人気で場所も取らないのでおすすめです。
③ティッシュケース
ティッシュは車に一箱は欲しい必需品です。ティッシュ箱をそのまま置いておく方もいますが、ティッシュケースに入れたりするだけでおしゃれなインテリアグッズに大変身します。様々なデザインがあり可愛らしいのからスタイリッシュな商品までありますので個性を出しやすいです。

おすすめのインテリアグッズ3選

それでは上記で説明したことを踏まえて、おすすめのインテリアグッズを紹介します。商品の特徴や使用方法も織り交ぜながら解説していきますのでこれから紹介するインテリアグッズを使用して車内をおしゃれにしましょう。
③NAPOREX イオン発生機
こちらの商品はシガーソケットに挿しこむタイプのイオン発生機です。車内の空気を綺麗にして消臭してくれるので気になるニオイを取り除くことができます。そして付属の含浸パッドにアロマオイルなどを垂らすと香りまで楽しむことができるのが特徴です。
マイナスイオンを吸ってリラックスをしたりアロマオイルでリラックスすることもできます。挿しこむだけで難しい操作をしなくてもいいので使い勝手が良いおしゃれグッズです。
②Millefiori 車内フレグランス
こちらの商品はシンプルなデザインが特徴的な車内フレグランスです。そして最大の魅力が13種類の香りとデザインがあることです。それぞれ色も違うので自分の好きな色で選ぶのも良し、ニオイで選ぶのも良しと完全に自分好みの物を手に入れることができます。
こちらのフレグランスはエアコンの吹き出し口に装着するだけで大丈夫なので場所を気にしなくても良いのも魅力です。香りとデザインで更に車内をおしゃれにしましょう。
①fill+fillティッシュケース
ティッシュケースはたくさんありますが、その中でも特におすすめしたいのがこちらの商品です。見た目がシンプルで洗練されているのが特徴で、カラーがブルー・ホワイト・ブラウンの3種類です。どれもシンプルなデザインで清潔感があります。
素材がポリプロピレンを使用していますので水洗いが簡単にできて、タテに置いても横に置いても使用できるので隙間などにも置いておくことも可能です。ティッシュケースがあるだけで一気に車内がおしゃれになるので参考にしてください。
便利なインテリアグッズをご紹介

私がおすすめするのは【CarZoot】インテリアクリーナーです。
この商品は↓
①速乾性に優れている
②車内の香りに影響しない
③頑固な汚れも徹底除去
このような特徴があります。
車内をインテリアグッズでおしゃれに飾ってもシートなどが汚れていたりカーグッズが汚れていたら台無しです。そのようなときでもこちらのクリーナーがあれば汚れやシミを完全に除去することができます。
インテリアグッズを綺麗に保つためにもクリーナーは必要不可欠です。おしゃれなカーグッズを選んだらクリーナも一緒に購入することをおすすめします。このクリーナーを使用しておしゃれなカーグッズを綺麗に長持ちさせましょう。

クリーナーも忘れずにね!