コンビニに寄って車に戻ってきたらガラスが割れて車が荒らされていた…いわゆる車上荒らしの現場を目の当たりにすると言葉が出ないほどショックは大きく、できるならば一度も被害にあいたくないと誰しもが思うはずです。
車上荒らしから車を守るために非常に効果的な防犯グッズをこの記事ではまとめています。車上荒らしに会いたくない、二度と荒らされたくないと思う方はぜひ参考にしてください。
車上荒らしが嫌がるのは大きな音と警告ランプ

車上荒らしが嫌がるのは「犯行時になる大きな音」と「防犯対策をしている車」です。大きな音が鳴ることで周囲の目を引いてしまい、犯行を続けられないのです。車上荒らし対策がきちんとされている車に車上荒らしを仕掛けても、無駄足に終わるのでわざわざ狙いません。
大きな音がなるブザーと警告ランプは車上荒らしが嫌がる防犯グッズといっても過言ではありません。人気の防犯グッズを揃えて自分の愛車をしっかりと守りしょう。

Amazonで人気の車上荒らし対策グッズ4選

車上荒らし対策は防犯ブザーや警告ランプをはじめ、防犯カメラやハンドルロックなど多岐にわたります。Amazonで支持を得ている防犯グッズを厳選して4つ紹介します。どのグッズも防犯効果は非常に高いので予算と相談して選ぶようにしましょう。
COM-SHOT ダミーセンサー

防犯センサーはメーカー純正のものやでなくとも非常に高価で簡単には取り付けられません。ですがダミーセンサーなら話は別です。多少の振動でも十分に反応し、非常に大きい光量のワーニングパターンで光を発しますので防犯効果は抜群です。
配線不要で車内に置くだけと非常に簡単なのも魅力です。手軽に車上荒らし対策ができるのでおすすめです。
Winner International ハンドルロック

車上荒らしは何も貴重品だけを狙うわけではありません。隙があれば車自体も持ち去ってしまう可能性があります。エンジンさえかかってしまえば車は動かせてしまいますが、ハンドルをロックしてしまえばまともに運転はできません。
ハンドルロックで固定してしまえば専用の道具で無理やり切らない限り、運転はできず諦めるのみです。高価な車やミニバンなどの大型の車は、車自体の盗難にあいやすいので防犯対策を施しておきましょう。
さらに車の外から見てもハンドルロックが見えますので「防犯意識の高い車」として敬遠される可能性が高くなります。
Iseebiz 防犯アラーム

防犯アラームさえあればドアや窓が振動しただけで、けたたましい音で車上荒らしを撃退してくれます。薄型の防犯ベルですので、音量に不安を感じられるかもしれませんがその警告音は圧巻。
大音量で警告音が鳴り響きますので、車上荒らしが鳴らしてしまったならば退散するしかありません。窓に貼るだけで簡単に設置できますので、お手軽に防犯対策ができます。
GreenGee 車内防犯カメラ

車内専用の防犯カメラで車上荒らしの犯行をカメラに収めることができます。夜間録画も可能で車体への振動を感知すると自動で録画を始めるので、常にカメラを回しておく必要はありません。
車上荒らしを捕まえる上で犯人の顔が鮮明に残っていることは大きな手掛かりとなります。動かぬ証拠を犯人につきつけるために、車内からカメラが見えることで大きな防犯効果になったりと一石二鳥です。
まとめ

車上荒らしにあわないためにも事前の予防策や犯行を妨害する対策は必要不可欠です。防犯グッズを車外から見える位置にわざと置いたり、車上荒らしが嫌う大きな音が鳴るブザーを設置して対策を行いましょう。
すこしの防犯グッズを置くだけでも大きな効果を生み出しますので、ひとつでも防犯グッズを揃えておくことをおすすめします。
