車好きのみなさん!カスタムカー大好きですよね?身近な友人や知り合いのこだわりの詰まった愛車を眺めるのも楽しいですが、”プロのショップや自動車メーカーがお金をつぎ込んだカスタムカーは一味違います。そんな、非日常のカスタムカーに出会えるのが”東京オートサロンです。
東京オートサロンとは?

歴史
せっかくなので、まずは歴史からさかのぼりましょう。第1回の開催は1983年です。主催は今も人気のカー雑誌「OPTION」の初代編集長が、”東京エキサイティングカーショー”としてスタートされました。
1987年の第5回より現在の”東京オートサロン”に改名され、2020年の開催で39回目の開催を記録し、世界最大級のカスタムカーイベントとして大人気を博しています。この、第39回は3日間で約33万人を動員しました。現在は2021年に向けて、新型コロナウイルス対策を講じることで開催を目標にしています。

イベント内容
出典メーカーは自社の技術力や世界観を生でユーザーに見せられるということで、腕によりをかけて車両を造りこんできます。レーシングカーだけでなく、様々なジャンルのカスタムカーが出展され、各メーカーのパーツ販売も行われています。
近年では自動車メーカーが出展を開始し、その場で自社の新車発表を行う場になっています。ほかにも、レーシングカーのデモランや豪華アーティストが出演するライブ、キャンペーンガールの撮影会と、ただ車を見て楽しむだけのイベントではなくなっています。1日をトータルプロデュースし、家族でも楽しめるイベントになってきています。
コンテストも開催
出典イベントということで来場した方に投票権が与えられ、表彰もあります。数部門に分かれて表彰されます。既存で存在しないコンセプトモデルが受賞したり、既存の販売車輛を造りこみ、得票し受賞する車両もあります。どちらにせよ、個人のカスタムとは資金力が圧倒的に違うので完成度が非常に高いです。
2021年開催 第40回 東京オートサロンの情報
- 開催日・・・2021年1月15(金)16(土)17(日)
- 会場 ・・・幕張メッセ(日本コンベンションセンター)
- 会場住所・・・千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
- チケット概要・・・1月15日(一般特別公開日)当日3500円 前売り3000円
- 1月16.17(一般入場)当日(大人)2500円(中・高校生)1800円
- ※全日とも小学生以下無料(保護者同伴に限る)
- 主要出典メーカー・・・いまだ情報なし
手軽にボディのお手入れをしよう!!

CarZOOT”G’s Polymer”を紹介
こだわりのカスタムカーのお話の後は、マイカーのメンテナンスについて考えましょう。日々、車のボディは外の厳しい環境下にさらされてダメージを受けています。きれいに見えているようで、それは確実に蓄積して数年後に表面に形となって表れてきます。それが、ボディの色あせであったり塗装剥がれといったトラブルです。
こういったトラブルを回避するには、こまめな洗車とコーティングが非常に重要な役割を担います。ガラスコーティングはハードルが高いなという方、この商品をおすすめさせてください。
この商品は「ポリマー系」のコーティング剤です。特性として非常に伸びやすくてムラになりにくく、スプレータイプなので洗車の後にこれを吹きかけてささっと拭き上げるだけで完了します。
他にも「ポリマー系」コーティングは存在しますが、それらに比べ水垢の除去力と持続力、艶が魅力的です。理由はテフロン樹脂とファインセラミック等を独自配合することで高性能を実現しています。
この商品の詳細はこちら
まとめ
今回は、東京オートサロンについて紹介しました。カスタムカーはその人の個性が詰まっていて、自己満足の世界でありながらも他人の心をつかむことのできる非常に魅力的なものだと思います。2021年の開催を心から願って終わりにしたいと思います。最後に紹介した もぜひチェックしてみてください。

行ったことがない方はぜひ参加してみてください!