最近暖かくなってきて、過ごしやすくなったのですが、同時に虫が多い季節にもなってきました。車を使う上で避けて通れないのが、この虫取り問題です。虫がなかなか取れなかったり、悪戦苦闘した方も多いのではないでしょうか?
でも実は、虫取りは専用クリーナーで簡単にできます。そこで今回は、おすすめの虫取りクリーナーをご紹介していきます!
ボディーについた虫は取りにくい!
車でドライブをしているときに、突然フロントガラスに虫がくっついてしまうことはありませんか?せっかく快適に走っていたのに、残念な気持ちになってしまいます。しかも、家に帰ってから見ると、車のボディーにまで虫がついてしまっている…なんてこともあります。
ガラスは専用のクリーナーで落とすことができますが、ボディーの虫の汚れを掃除するのは一苦労です。せっかく掃除をしても、ボディーの塗装が取れてしまったら残念です。やはり、ボディーの仕様にも配慮した専用の虫取りクリーナ―の必要性を感じます。

市販の虫取りクリーナーは傷つく?
ボディー用の虫取りをするためには、市販のクリーナーが便利です。ただ、ボディーの塗装などが傷んでしまうのでは…?と心配な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、調べてみると、市販でもしっかりとボディーのコーティングなどに配慮されたアイテムがたくさん登場しています。虫は早く取り除くことが大切なので、市販の虫取りクリーナ―を使って、早めの対策を取っていきましょう。
おすすめの虫取りクリーナー3選

車のボディーに優しくて、しかも効き目がある虫取りクリーナーを口コミを参考に選んでみました!ぜひご参考にしてみてください。
①ホルツ 虫・鳥フンクリーナー プレストン バグクリアー 300ml 全塗装色・コーティング施工車対応 Holts
ホルツ 虫・鳥フンクリーナー プレストン バグクリアーは、有名メーカーから出ているので信頼度も高い虫取りクリーナーです。頑固な虫の死骸や鳥のフンまで落とせるアルカリ性クリーナーで、汚れをふやかして落とすタイプなので、こすってボディーの塗装面を傷つける心配もありません。
車のボディー、バンパー、フロントガラス、ヘッドライトの洗浄ができるので、1つあると全体のお掃除ができて便利です。
参考価格:¥910
➁SONAX(ソナックス) 虫取りボディクリーナー インセクトリムーバー
SONAX(ソナックス) 虫取りボディクリーナー インセクトリムーバーは、洗浄力に優れていて、虫に特化したクリーナーです。こびりついた虫に浸透し、分解することで、浮き上がらせてキレイに落とすことができます。また、心配なワックスやコート剤落ちも配慮されていて、ワックスなどを落とさずに使用できます。また、コーディング施工車にも対応していて、安心して使える虫取りクリーナーと言えそうです。
参考価格:¥1,294
➂KURE(呉工業) プロクリーン虫とりクリーナー (350ml) 虫とりクリーナー
KURE(呉工業) プロクリーン虫とりクリーナーは、酵素パワーで虫の汚れを落とすクリーナーです。通常のクリーナーの成分では落ちないような汚れまで簡単に落とせる成分が配合されていて、虫の死骸はもちろん、鳥のフンまで落とせる実力派です。自動車のボディーはもちろん、ウインドウ、ヘッドライトからバンパーやナンバープレートまで使える優れものです。ナンバープレートも気が付くと虫がついたりするので、まとめて色々な場所に使えるのは便利です。
参考価格:¥825
虫取りクリーナーで快適に!
夏の車の運転で気になる、虫の汚れは早めに落とすことが大切です!なかなか落ちずに、面倒だと感じてしまうこともありますが、市販の虫取り専用クリーナーで手早く落とすことができます。ぜひ活用してみてください。
