自分の車を好みのスタイルにドレスアップする1つにホイールを替えることがあります。
しかも、手軽にドレスアップができるという意味では、純正ホイールから非純正品に履き替えることもできます。
このホイールが古くなったなら、また新しいホイールに買い替えることもありますが、その時にはできるだけ高く売却したいものです。
しかし、古くなったホイールはどのくらいの価格で売却できるのでしょうか?
そこで、ここではホイールをできるだけいい条件で売却するコツも含めて説明をしていくことにします。
純正品こそ高く売れるホイール
ホイールはメーカー純正品のホイール程高く売ることができます。
特にホイールだけでなく、車の売却する場合には、非純正品はほとんど査定評価されないのが実態です。
中には高い査定価格がつく非純正ホイールもありますが、かなり知名度の高いブランドのホイールに限られています。
このことから、ホイールを好条件で売却するためには、純正品ホイール程いいということを覚えておくことです。
一般的に中古車の買取店においては、純正パーツを高く評価することが多いので、ホイールを買い替える時点ても、有名なパーツメーカーでない限り、ホイールを履き替える時は、純正品にしておくことで、後々売却する時に高い査定を得ることができることになります。
余談ですが、カーディーラーへ車を下取りに出す時に、非純正ホイールを履いている状態だと、マイナス査定になってしまう程です。
そのために純正品ホイールを大切に使うことを念頭に置いておくといいでしょう。
非純正品を高く売ることができないの?
では、非純正ホイールはどうしても期待通りの金額で売却することができないのでしょうか?
いえ、必ずしもそうではありません。
純正品ホイールでなかったり高級品でなくても、傷が少ない美品状態のものであれば、多少評価が高くなることもあります。
但し、その場合は、車の売却とタイミングを別にして、ホイールだけで売却した方が高く売れる可能性が高くなります。

実際にホイールの売却価格の相場は?
では、ホイールの売却価格の相場とは、どんなものなのでしょうか?
種類や程度によってマチマチなので、一概にはいくらとは言いえないのですが、高く売れるホイールがあることも事実です。
高く売却できる可能性のあるホイールは、新しいものや購入価格が高いもの、ブランド価値が高いものになります。
特にメーカー品のグレード高いものであれば、4本セット10万円前後で売却できる可能性があります。
また、スポーツカーの純正ホイールだと、4本セット30万円以上の高値が付く場合もあります。
素材によっても高く売れるホイール
また、ホイールは、スチール製よりアルミ製の方が高い金額で取引されています。
これはアルミホイールの方がスチールよりもデザイン性が高いためです。
チタン、カーボン製のホイールもアルミよりもさらに高価な素材でできているので、もっと高い値段で買い取られるケースがあります。
前項でも触れたように純正品や高級品でなくても、傷の少ないものであれば、多少なりとも査定がアップする可能性もあります。
売却に出す時に注意することは?
では、売却する時に注意する点はどんなことでしょうか?
ホイールを売却する際には、持ち込みに手間がかかってしまうことを意識しておくことがあります。ホイールはかなりかさばるものなので、4本セットで買い取りがされる時は、運送が難しくなることを知っておくといいでしょう。
そのためにタイヤホイールの買取依頼の手順を知っておくことが大切です。
店頭にホイールを持ち込んで現品を査定してもらい買い取ってもらう方法もありますが、ネットである程度の査定をしてもらい、その後で店頭に持ち込む方法もあります。
また、出張買取で自宅に取りに来てもらう方法や、履かせているホイールをお店で替える時に買い取ってもらうことも可能です。
出張買取サービスはホイールをお店に持ち込む手間がなくなるので便利に思えるのですが、出張費用がかかってしまうケースもあるので注意が必要です。
Web買取を使う方法もおすすめ
Web買取という手段を考えてみることもいいでしょう。
インターネットで大まかな査定を受けて、タイヤ送り売却するという方法です。
但し、ホイールがかなりの大きさになるので、運送業者を利用することが難しいこともあります。
独自の配送方法を用意してくれる業者を選択することがコツです。
【CarZootプロ仕様】必殺コーティング

コーティングガラス被膜を作り、3年以上も買ったばかりの新車レベルの美しさをキープ。
Amazon価格3,680円で最高級の仕上がりをなっています。

しっかりコーティングしてドライブを楽しもう!