夏になりいざエアコンをつけると嫌なにおい・・・。そんなにおいをなんとかするために、まずは洗浄方法をお伝えします。最後に車の匂い対策のための、エアコンクリーナでオススメのものを紹介します。
車のエアコンが汚れる原因と洗浄方法にはどんなものがあるのか?

エアコンが汚れる原因のほとんどはカビであり、そのカビを発生させるのが水とホコリになります。
そして水とホコリに関係する車の分がエバポレーターなのです。これはエアコンで冷気を発生させる装置であり、空気を冷やしてくれる部分にあたります。そのためエアコンを使うたびに水滴が発生、さらにホコリが溜まることでカビが生まれくさいエアコンに変わっていきます。
そして洗浄方法には
・簡易洗浄剤を使う
→においの消臭や、防カビ効果を狙って使うことが多いです。
・車を整備してくれる場所で、洗浄サービスを依頼する。
→効果は高いですが、かかる費用が高いためオススメはしません。
・自分で洗浄剤を買ってきて行う
→手間こそかかりますがコスパは良いのでオススメです!

カビを防止するためにできる普段の車の使い方

エアコンをじっと使い続けるのではなく、途中で「送風モード」にして15分ほど運転するといいです。エバポレーターはあくまでも温暖差でカビが発生するためそれを防止する必要があるためです。具体的には、夏場にあえて15分ほどクーラーを止めて送風で運転して乾燥させるということです。
実際の洗浄方法の手順

まずはカーエアコン専用の洗浄剤を準備します次にグローブボックス(ダッシュボードの下にある収納部分のこと)を外した状態で、エアコンの排気設定を足元にします。
次にエバポレーター(グローブボックスの奥にある黒い箱状の物)の下にバスタオルを敷いたら、用意した洗浄剤を内気口に噴射します。噴射後少し間をおいて乾燥させた後に、10分~15分送風運転すればカビがどんどん除去されていきます。
そして最後にエバポレーターが乾いたのを確認してからグローブボックスを戻して終了です。
CarZootプロ仕様[原液タイプ] 車内徹底消臭除菌剤アンモニア臭や嘔吐臭も分解ClearOne

車のクリーナーでオススメしたいのが、CarZootプロ仕様[原液タイプ] 車内徹底消臭除菌剤アンモニア臭や嘔吐臭も分解ClearOneです。Amazonで購入でき、特徴としては以下の通りになります。
・高い有効成分が配合されており、原液をそのまま使うのではありません。実際に使いたい量を取って水で15倍程希釈してください。
・他のクリーナーでは落としきれない車の特徴的な匂い(タバコ・ペット・嘔吐臭・アンモニア臭)を一度の掃除でゼロにする強力な消臭力がある。
・女性にも嬉しい無香料のため、使ったことで特別においを残すことはありません。常に新車のようなさわやかな香りを保つことのできる商品です。
・消臭の主成分のほとんどは子供やお年寄りに影響のない、安全性を確認された薬剤を使っています。また犬や猫などのペットにも安心の薬剤なのでご安心してご使用できます。
・カーショップや洗車専門店の消臭剤として実際に使用されているから、使用実績も安心。プロが選ぶ消臭剤としても人気の商品になります。
これは、Amazonで参考価格が1,770円となっています。
ここまで読んでエアコンの掃除が大事なことは分かった。そして業者に頼む手間やお金を考えた時に自分でやろうと決心した。でも自分でやるのは億劫だから、洗浄剤を使うよりも簡単にエアコンを消臭したいと思っている人に使ってほしい商品です。
また他にこれよりも消臭力の高い商品はないため、迷っているならぜひ一度試してみてください。試した途端に、消臭力の高さにビックリします。もし気になった方はぜひ購入してみてください。

嫌な臭いを残さないように質の高い消臭剤を使ってね!