車に雪が積もったら、雪下ろしをしなければなりません。そこで重要なアイテムになるのが雪ブラシです。雪国にお住まいの方であれば、多くの方が持っているアイテムですが、使い勝手等に不満を持っているのではありませんか?
今回は、雪国で活躍してくれる車用のおすすめ雪ブラシをご紹介します。
車の除雪に役立つ雪ブラシをご紹介!
まずは車の除雪に役立つ雪ブラシの選び方をご紹介します。その上でおすすめの商品を3つご紹介するので、チェックしてみてください。
雪ブラシの選び方とは?
まず雪ブラシにどのような役割があるのかを把握しておく必要があるでしょう。雪ブラシは、車に積もった雪を下ろすためのアイテムであり、ブラシ部分は比較的硬めの素材でできています。ブラシとともにスキージーが付いていることも多いです。
雪ブラシと混同されやすいのは、スクレーパーです。スクレーパーとは、雪を削り取るものです。用途が異なるため混同しないように注意しましょう。
雪ブラシ選びで最重要になるのがブラシの向きです。縦向きおよび横向きがあるため、使いやすいタイプを選ぶ必要があります。ちなみに少量の雪の対応に関しては縦向きがおすすめです。
伸縮性も確認しましょう。とくに車の天井に積もった雪は落としにくいためある程度の長さまで対応している雪ブラシの利用がおすすめです。
クレトム カーブ伸縮ブラシ
柄の部分がカーブしているため、車の屋根に乗った雪おろしに大いに役立ってくれるアイテムです。しかも3段階に伸縮してくれ、80センチから120センチにまで対応!ブラシ部分は回転できるので、T字型として利用するのもありですし、I字型として利用するのもおすすめです。
ちなみにコンパクトではありますが、スクレーパーも付属しているので氷対策もできるお得な雪ブラシになります。
プロスタッフ らくのび スノーブラシ
- 除雪ブラシ
- スクレーパー
- 水切りワイパー
以上の3つがセットになった雪ブラシです。SUVやミニバンといった大きな車にも対応できるように、柄には伸縮性があり、しかも回転式のロックヘッドを備えています。
ブラシの毛は5センチとかなり長く、雪国の積雪にもしっかりと対応してくれること間違いなし!販売価格についても比較的安価であり、1,500円前後で売られているようです。
パール金属スノーブラシ
1,000円もしない非常に安価な雪ブラシです。安いからといって、機能性が低いのではなくしんしゅくせいもあります。72.5センチから121センチまで対応しているため、ルーフに積もった雪にも確実に対応できます。ブラシの反対側にはスクレーパーも付属しているので、一石二鳥のアイテムと言っても過言ではありません。
72.5センチまで縮められるため、コンパクトに持ち運びできる点にも注目でしょう。車への積み込みやすさを重視している方は、ぜひこちらのアイテムを検討してください、
価格については、ヤフーショッピングにて780円(税込み)で販売されています。しかも送料無料のおまけ付きです。
スマホ専用のコーティング剤を利用してみませんか?

車のボディやフロントガラスのようにスマホ画面にもコーティングを施してみませんか?毎日使うものだからこそ、しっかりとメンテしてあげることが肝心です。
車のメンテナンスアイテムを多く輩出しているCarZoot社でもスマホ専用のコーティング剤を販売しており、しかも高性能と話題沸騰です。商品名は「[プロ仕様/ブルーライトカット配合ガラス被膜スマホ専用ディスプレイコーティング]【塗るだけで画面を強力保護/落下の衝撃・キズからディスプレイを守る】iPhone X XS XR/iPad/Androidなどすべてのスマートフォンディスプレイに対応『ScreenGlassCoating for SmartPhone』」といいます。
スマホに塗るだけで強固なガラス被膜を形成してくれます。液晶画面を割れや傷から守ってくれ、しかもブルーライトカットも配合されているおまけ付き!
アマゾンで販売中であり、価格は税込み2,000円で送料無料です。スマホを利用する機会が多い方は、ぜひコーティングをしてみませんか?画面が割れにくくなり、長期間安心して使えるようになります!