「ドラマのロケ地について知りたい」
「MVに映っている場所の詳細がよく分からない」
「車で行けるおすすめのロケ地を教えてほしい」
このようなロケ地について知りたい人向けに、熊本県で撮影が行われたドラマ・映画やMVのロケ地についてご紹介します。
ロケ地までの順路も解説しますので、参考にしてください。
車で行ける!熊本県のおすすめロケ地~ドラマ・映画編~

ここでは、熊本県で撮影が行われたドラマ・映画のロケ地のうち、車で行くことができる場所を2つご紹介します。ドライブもかねて、こういった場所を訪ねてみてはいかがでしょうか。

映画「劇場版 弱虫ペダル」レースの舞台!(上天草市・宇城市)
映画「劇場版 弱虫ペダル」は、2020年8月14日から上映が開始され、King&Princeの永瀬廉さんが主演をつとめています。映画の中で行われるレースのロケ地となっているのが天草五橋で、天草諸島にかかる5つの橋の総称です。「生活ガイド.com」が実施した「行ってみたい・見てみたいロケ地ランキング(西日本編)」では、堂々の1位を獲得しています。
この投稿をInstagramで見る
金栗四三生誕の地「いだてん〜東京オリムピック噺〜」ロケ地(玉名市)
「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は、2019年に放送されたNHK大河ドラマです。2人の主人公をリレー形式で描く異色の作品ですが、そのうちの一人である日本初のオリンピック選手「金栗四三」の生家でも撮影が行われました。玉名市には、他にも「金栗四三翁の墓」や「高瀬船着場跡」など、ゆかりの地がたくさんありますよ。
車で行ける!熊本県のおすすめロケ地~MV編~

つづいては、熊本県で撮影が行われたMVのロケ地をご紹介します。MVのロケ地はキレイなところが多いですが、どこの場所かと聞かれると、あまり知らないことが多いのではないでしょうか。車で行くことができる場所なので、ドライブにも最適ですよ!
WANIMA「アゲイン」のメインロケ地(天草市・宇土市)
WANIMA(ワニマ)は、熊本県出身の3人組ロックバンドです。ドラマ主題歌にも起用された「アゲイン」のMVは、メンバー2人の出身地である天草市を中心に撮影が行われました。
MVの中に登場するパチンコ屋は、ボーカルのKENTAさんとギターのKO-SHINさんが高校時代にバンドの練習に使っていた場所です。また、ビデオの後半に映っている海沿いの道は、宇土市にある長谷田海床路がロケ地で、満潮時は海に沈みます。海の中に電柱が立っている光景は、映えるスポットとしても有名ですよ!
パチンコ大和
長谷田海床路
おすすめ商品「CarZoot ヘッドライト専用コーティングキット『G’zero Premium』」

今回は、「CarZoot ヘッドライト専用コーティングキット『G’zero Premium』」をご紹介します。ヘッドライトが汚れていると、夜間やトンネルの運転など、前が見えにくくて危ないですよね。安心して旅行を楽しむためにも、車で出かける前にライトをピカピカにしておきましょう。
おすすめポイント
- SNSでも話題沸騰!多くの人がプロ仕様の効果を実感
- ヘッドライトの黄ばみを徹底除去し、新車のような透明感に!
- 他社を上回る圧倒的な手軽さと持続性
- 初心者も安心!写真付きマニュアルで簡単施工
こちらの商品は価格が約4,000円となっており、プロ仕様のクオリティをお手頃価格で体験できる一品です。この機会に、ご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
車で行ける!熊本県のおすすめロケ地まとめ

いかがでしたか?
この記事では、熊本県で撮影が行われたドラマ・映画やMVのロケ地について紹介しました。ロケ地をめぐりながら、車での旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

テレビで見た情景がよみがえるよ!