2020年の夏は、新型コロナウイルスの影響もあり外出はしにくい夏でした。
そうでなくとも酷暑で過ごしにくく厳しい夏でした。
10月も半ばになり、そろそろ涼しくなってきたのでスポーツにいそしみたいという方もいらっしゃるのでは?
今回は特に茨城県内の気軽に行きやすいスポーツ施設について説明します。
おすすめスポーツリゾート施設in茨城!

1.たつのこアリーナ
たつのこアリーナは体育館、プール、武道場、スポーツジムなどが入った総合体育館です。
多くのスポーツを楽しめる、ジムがあるといった点が魅力で仕事帰りのサラリーマンなどにも愛されています。
各種スポーツ教室なども開催されているので何をすればいいか迷っていても大丈夫です。
また利用料が比較的安価なのも嬉しいところ。
「とりあえず行ってみようかな?」程度の意気込みでも全く問題ないは嬉しいです。
大きな施設ですので駐車場も大きく混みあっていても心配する必要がありません。
今回はスポーツの秋のお話ですが、夏にオープンする屋外プールも親子連れに人気です。
ロビーには小さめのカフェがあり、スポーツの後に軽食を楽しむことが出来るようになっているのもいいですね。
2.フットサルグリーンかつた
フットサルグリーンかつたは、ひたちなか市大成町にあるフットサル場です。
屋外のコートが3面、屋内のコートが2面あり、その全てで人工芝を採用しています。
また、ナイター設備もついているので夜にでも遊びに行くことが出来ます。
Youtubeなど各メディアで情報発信もしています。
フットサルは気軽に楽しめるスポーツとして近年高い人気を博しています。
男女問わず楽しめるので、仲間内で楽しむには最適でしょう。
130台もの自動車が収容可能な駐車場の設置、シャワールームなどの完備と施設として非常に充実しているのでフットサルを楽しもうというのであればここで決まりでしょう。
利用料金は屋外が1時間9000円、屋内が1時間10000円(それぞれ税抜)となっています。
3.フットサルサンフィート
フットサルサンフィートは、水戸市笠原町にあるフットサル場です。
コートは全部で4面。いずれも砂入り人工芝を採用しています。
砂入りの人工芝は足腰への負担が大きくなく、熱を溜め込まない性質を持っているので、たまたま出向いた日がよく日の照る暑い日であったとしてもその暑さを和らげてくれます。
ライトにプレーしたいのであればおすすめのコートです。
また、ハウス内の設備が充実しているのがポイントです。
シャワーのみならず、敷地内にはスーパー銭湯も併設しているので、たっぷり汗を流した身体をリフレッシュさせて帰宅することも可能です。
スポーツの後に銭湯を楽しんで、涼しい秋の夜を感じるのは格別なもの。
ぜひ秋のフットサルを楽しんでください。
350台収容可能な巨大駐車場も嬉しいです。
自動車をぴかぴかに、茨城を楽しもう!

いかがだったでしょうか?
今回は茨城県でスポーツを楽しめるスポットを紹介しました。
程よく暖かく、涼しさもある秋はまさにスポーツにうってつけ。
ぜひ自粛期間にたまったフラストレーションを発散してみてください。
さて、茨城県まで自動車でお出かけするのなら、自動車はきれいにしておきたいものです。
そんなときにおすすめなのがCarZoot社の販売する『育艶-IKUTSUYA-』です。
施工を重ねれば重ねるほどに車体が放つ艶と美しさが増していくという面白い商品です。
また、施工も簡単なうえに写真入りマニュアルも同封されているので、もしあなたが自動車のメンテナンスに不慣れであっても問題なくメンテナンスを行うことができます。
さらに帯電防止成分も配合されているので、施工後の車体にホコリがつくことも防いでくれるのが嬉しいところ。
コストパフォーマンスにも優れていますので、ぜひ手に取ってお試しください!
美しくなった自動車は、あなたの休日をさらに心地よく楽しいものにしてくれること間違いなしです。