グルメや温泉で有名な群馬県ですが、車と一緒に写真が撮れる所は意外と少なかったりします。
- 愛車と一緒に絶景を写真に収めたい!
- とにかくSNS映えスポットを知りたい!
- コロナを予防しながら愛車と映えスポットを巡りたい!
という方必見!!!
今回は群馬県のSNS映えスポットをご紹介して行きます!
奈良俣ダム
- 〒379-1721
- 群馬県利根郡みなかみ町藤原
みなかみ町から尾瀬方面に通じる途中に位置するならまた湖は、新緑や紅葉など四季折々に変化する山河の風景と奥利根水源の森に囲まれた豊かな自然を感じることができます。
周辺にはキャンプ場などが整備され自然とふれあうことができ、夏休みを利用して利根川上下流交流会などの始めとして、手作りいかだ体験やボランティアによる植林活動など、さまざまなイベントが行われています。上流域は自然環境保全地域に指定されています。
ダム湖百選
水上温泉おいで祭り
湯がでる、水上においでくださいという願いを込めて“おいで”祭り。
これは水上の夏の風物詩。ふるさと神興や花火などさまざまなイベントが開催されます。
水上温泉雪合戦大会
日本雪合戦連盟による公式大会。関東から20チーム以上が参加し、雪上で熱い戦いを繰り広げます。
利根川源流祭り
ならまた湖を利用した湖上見学やダム見学が可能です。
地元で採れた山菜なども食べることができます。
碓氷第三橋梁 (めがね橋 )
- 〒379-0307
- 群馬県安中市松井田町坂本
明治25年4月に建設が始まり12月に完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋で、川底からの高さが31mあり、我が国最大級のものです。
安中市
この4連の雄大なアーチ橋は通称「めがね橋」として親しまれています。
橋梁は、第2橋梁から第6橋梁までの5基が残っており、すべてが煉瓦造りで、国重要文化財に指定されています。
重要文化財×愛車のコラボもSNSに映えそうです。
春夏秋冬で写真が全く違う雰囲気になるので全シーズン狙って写真を撮るのも素晴らしいと思います!
混まないうちに早目に行って写真に収めておきたいですね!
歴史を感じさせる写真を投稿してみては?
榛名湖畔
- 〒370-3348
- 群馬県高崎市榛名湖町観光案内所付近
水質の改善とホタル保護育成の努力の結果、近年ホタルが飛び交うようになった榛名湖畔。特に湖南側の観光案内所付近が見所だ。闇夜に舞うホタルの華麗な光は、見る人の心を癒してくれる。
じゃらん
万葉集の時代から上野国を象徴する歌題「伊香保の沼」としても知られています。
榛名神社とともに江戸時代以降は関東を中心に雨乞い信仰「榛名講」の目的地となっていました。
歴史ある湖を愛車と共に写真に収められたら愛車も幸せですね!
榛名湖メロディライン
時速50km以下で走ると音楽が流れる約280mの道路があります。
道路に掘った小さな溝の上を自動車が通ると、タイヤの音が溝の中に反響して音が出る仕組みになっています。
少し変わった楽しみ方ですがドライブで疲れた体を音で癒してくれると思いますよ!
ドライブ好きを楽しませてくれます!
長距離ドライブをされている方必見!
長距離ドライバーを悩ませる「タイヤの汚れ」。
特に雨の日なんかはタイヤは汚れてしまいますよね。
実はその汚れを綺麗にできるアイテムがあるんです!
CarZootならタイヤの汚れを綺麗にできます!
他社のタイヤワックスとの決定的な違いは深みのある美しいタイヤに復活させて、その美しく綺麗な状態を長期間キープできるところです!
多くの製品はほとんどがオイルベース(持続力が弱く劣化する)で作られています。
ですが、CarZootタイヤコーティングはタイヤ専用に配合された高品質のシリコンを主原料を使用して復元(黒く美しくする)+保護成分(劣化防ぐ)を実現しています。
CarZootなら、復元(黒く美しくする)+保護成分(劣化防ぐ)がポイントですね!

今なら1,790円ですのでお早目にどうぞ!