サービスエリアには、グルメやお土産品が多数揃っているので、思う存分楽しむことができます。秋田県にもご当地グルメを満喫できる魅力的なサービスエリアが多数あります。秋田県でおすすめのサービスエリアをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
秋田県のおすすめのサービスエリアを紹介

秋田県にはグルメが充実している魅力的なサービスエリアがあります。秋田県のおすすめのサービスエリアをご紹介しますので、ドライブの合間に立ち寄ってみると良いでしょう。

西仙北SA(上り線)

西仙北サービスエリアは大仙市に位置しています。西仙北サービスエリアにはフードコートがありますが、秋田の名産である「稲庭うどん」が人気です。
また、ショッピングセンターで販売されている「もろこしあん」はお土産にもおすすめです。さらに、天気の良い日は、鳥海山を一望することができます。
住所:秋田県大仙市九升田三口ケ沢8-8
アクセス:秋田自動車道協和ICから約7.6km
営業時間:
フードコート・ショッピングコーナー8:00~20:00
駐車場:75台
大型28台/小型46台 障がい者等用小型1台
電話番号:0187-78-1726
西仙北SA(下り線)
西仙北サービスエリアは、自然に囲まれたサービスエリアです。秋田と大曲のほぼ中央に位置しています。ファミリーマートがあるので、深夜のドライブにも便利です。秋田県のお土産が多数あるので、チェックしてみると良いでしょう。
住所:秋田県大仙市九升田三口ケ沢8-7[地図]
アクセス:秋田自動車道大曲ICより約16.3km
営業時間:
コンビニ「ファミリーマート」 24時間 営業
駐車場:65台
大型24台/小型40台 障がい者等用小型1台
電話番号:0187-87-7050
花輪SA(上り線)

花輪サービスエリアは、十和田八幡平国立公園の中央に位置しています。花輪サービスエリアでは様々なイベントが行われることがあります。春は弘前さくらまつり、夏は東北夏祭り、秋は十和田湖・八幡平への紅葉狩りなどがあります。
また、フードコートやテイクアウトコーナーがあるので、グルメを楽しむことができます。
秋田名物の稲庭うどん、鹿角の名物であるみそ付けたんぽが人気です。
住所:秋田県鹿角市花輪字張渡11-24
アクセス:東北自動車道十和田ICから約8.9km
営業時間:
フードコート・ショッピングコーナー7:30~19:30
ガソリンスタンド(セルフ)8:00~20:00
特設販売9:00~17:00
駐車場:85台
大型14台/小型70台 障がい者等用小型1台
電話番号:0186-22-0967
花輪SA(下り線)
花輪SA(下り線)には、お土産や秋田グルメが非常に充実しています。というのも、花輪SA(下り線)は東北自動車道本線で唯一、秋田県に所在するサービスエリアなのです。
たとえば、比内地鶏を用いたラーメン、ブランド豚の八幡平ポークのフランクフルトは非常に人気があります。最も有名なのは秋田名物のきりたんぽです。
住所:秋田県鹿角市花輪字火附森65-3
アクセス:東北自動車道鹿角八幡平ICから約3km
営業時間
フードコート・ショッピングコーナー7:30~19:30
特設販売9:00~17:00(1~3月 土日祝のみ営業11:00~17:00
駐車場:75台
大型16台/小型58台 障がい者等用小型1台
電話番号:0186-22-0972
ヘッドライト専用コーティングキット『HeadLightRestoration/ヘッドライトレストレーション』

秋田県のサービスエリアに立ち寄り、ご当地グルメを楽しみましょう。
ところで、愛車の状態はいかがでしょうか。ドライブする際、ヘッドライトに黄ばみが生じていると危険です。
そこでおすすめなのが、CarZootの「ヘッドライト専用コーティングキット『HeadLightRestoration/ヘッドライトレストレーション』」です。
・クオリティの高い、黄ばみ・くすみ除去剤が含まれているので、車のヘッドライトをピカピカにすることができます。
ドライブ前に、愛車の状態をチェックしましょう。

定期的な休憩が大切だよ!