2021年も変わらず新型コロナウイルスは厄介な病で、今なお外出がはばかられる日々が続いています。
しかし、ドライブが趣味というかたはたまには外出しないとユウウツになってしまうと思いませんか?
今回はちょっとしたストレスを解消するのに最適な、福井県内でおすすめのお出かけ先を紹介します!
福井県を楽しめる最高のスポット【2021年版】

かつやま恐竜の森
福井県、SNS映えスポット2021年版で最初に紹介したいのは、かつやま恐竜の森です。
恐竜に関する展示物がある「恐竜博物館」は日本国内では最大級の規模。
30体以上の実物大の恐竜たちが森の中に潜んでいる「かつやまディノパーク」がある恐竜のテーマパークです。
一見しただけではまるで本物と見紛うほど精巧に作られた恐竜の写真を撮ることができます。
実際に森の中に入っていくのですが、森で遭遇するリアルさは作り物とわかっていてもハラハラします。
冬の森ででくわした恐竜たちはSNSを盛り上げてくれるでしょう。
恐竜博物館では実物大の恐竜の骨格標本が44体展示されているフロアがあり、らせん状の階段が設置されているのでさまざまな角度から恐竜の実物大の骨格をじっくり観察することができるようになっています。
また、有名な恐竜映画を思わせるようなリアルな動きをする恐竜のロボットが設置されており、連日多くの人びとを驚かせています。
3階にあるカフェでいただけるメニューは『ティラノパフェ』や『恐竜パフェ』などいかにもなものが勢ぞろい。
敦賀赤レンガ倉庫
敦賀赤レンガ倉庫は明治から昭和にかけての長い時間、ヨーロッパへと繋がる国際都市として栄えていた福井県の敦賀市の象徴ともいわれている建物です。
赤レンガが作り出すレトロな外観、日本最大級のリアルな鉄道ジオラマ、冬になると催されるイルミネーションのイベントなど、さまざまな人を楽しませてくれるでしょう。
「雪が積もった赤レンガ倉庫」というだけでも風情を感じさせてくれます。
東尋坊
福井県で外してはいけないのが、この東尋坊でしょう。
北陸屈指の断崖は360度の大パノラマな絶景を撮影できるスポットです。
誰とは言いませんが、サスペンスドラマの主人公俳優になったかのような気分を味わえますし、広い海を全身で感じられるのは最高に気分がいいです。
遊覧船も出ており、下から見上げるというのも味があって面白いです。
ただし注意しないといけないのが、ここは自殺の名所としても有名なスポットで、落ちたら7割くらいの確率で死んでしまいます。
本当に危険ですので、足元には十分注意し、風が強い日には撮影を断念するなど適切な決断をしてください。
東尋坊のちょっとおもしろい逸話に、ポケモンGOのユーザーが集まったことで自殺者が0になった月があったというものがあります。
社会問題にもなったアプリですが、役に立つこともあるということを示しています。
ブレーキダストも綺麗に除去しよう!

自動車の足回りを安全で快適なものにしたいのであれば、CarZoot社の『ブレーキダスト完全除去クリーナー』がおすすめです。
プロが実店舗で使用しているブレーキダストを完全に除去するホイールクリーナーです。
他の市販製品とこの商品のダスト除去力の差は、実際に使用してみると即座に実感することができるほどの大きさです。
CarZootのカーケア商品は洗車専門店で実際に施工メニューとして使われているケミカルです。
また、除去力の違いだけでなく、ノーコンパウンドなのであなたの愛車のホイールを傷つけるこなくブレーキダストおよび鉄粉を除去することができるのも大きなストロングポイントでしょう。
「愛車を大切にしているけれど、メンテナンスに不慣れで愛車を逆に傷つけてしまった!」
この商品はそんなありがちな悲劇を起こさないのです。
ぜひ手に取ってその性能を実感してみてください。