福井県では2021年に「永平寺だるまぷりん」がオープンしています。素材やレシピにとことんこだわったプリンがリーズナブルな価格で楽しめます。テイクアウトできるので、新型コロナウイルス感染症が気になる時期でも安心して利用できるでしょう。福井県で新しくオープンしたお店について詳しくご紹介しますので、参考にしてみてください。
福井県で2021年に新しくオープンしたお店
福井県には、2021年に新しくオープンしたお店があります。飲食店の新規オープンは減っていますが、コロナ禍であっても負けずにオープンしているお店もあります。とくに、テイクアウトのお店が増えているでしょう。福井県で新規オープンした人気のお店をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
永平寺だるまぷりん

福井・永平寺の門前に、「永平寺だるまぷりん」というプリン専門店が新しくオープンしました。濃厚ななめらかな食感になっています。
商品のラインアップ
「永平寺だるまぷりん」は、なめらか、いちご、抹茶の3種類がメインになっています。口当たりの良いプリンなので、何個でも食べられるという方も多いでしょう。
生クリームをたっぷり使っているので食感がなめらかです。レシピ、素材にもとことんこだわっています。
今後も新しいメニューや新商品が登場する可能性が高いので、利用してみると良いでしょう。
県産素材を取り入れた商品づくり
「永平寺だるまぷりん」はプリン専門店のノウハウやレシピを活用し、県産素材を取り入れた商品づくりを行っています。プリンは幅広い年代に愛される商品です。
県外、県内の人から幅広く愛されるプリンづくりを目指しています。プリンの工房で手作りしています。
定番商品は「なめらか」
「永平寺だるまぷりん」の定番商品は「なめらか」です。390円と非常にリーズナブルなので、一度食べてみると良いでしょう。ネーミング通りなめらかです。
生クリームがたっぷり使われているのが特徴です。専門店ならではのこだわりがつまっています。
また、使用している天然バニラはマダガスカル産です。かなり濃厚なバニラ味が口いっぱいに広がります。
「永平寺だるまぷりん」のプリンは食後のデザートにぴったり
「永平寺だるまぷりん」のプリンは食後のデザートにぴったりです。「抹茶プリン」は「西尾の抹茶」を使っており、風味が非常によくなっています。
「いちごプリン」はみずみずしさと酸味が絶妙なバランスで、多くの方からの人気を集めています。自宅で食事をとる機会が増えているので、テイクアウトしてみると新たな楽しみになるでしょう。
コンテナ型の店舗で多くの方から注目されている
「永平寺だるまぷりん」はコンテナ型の店舗で多くの方から注目されています。「だるぷり男爵」のオリジナルキャラクターに惹かれる人も多いです。プリンの容器、お店のショーケースでキャラクターを見ることができます。
縁起が良いということもあり、話題になっています。プリンを購入した方は、「だるまおみくじ」が利用可能です。だるぷり男爵に運勢を占ってもらうと良いでしょう。新たな楽しみを見出したい方は利用してみると良いでしょう。駐車場もあるので、車でのアクセスが便利です。
永平寺だるまぷりんの詳細情報
【住所】福井県吉田郡永平寺町志比28-2
【電話】0776-63-3333
【時間】10時~17時
【休日】不定休
【駐車場】あり
まとめ
いかがでしたでしょうか。
福井県では、人気の「永平寺だるまぷりん」が2021年にオープンしています。プリン好きの方は、一度行ってみると良いでしょう。