神奈川県は横浜市や湘南の海岸など観光スポットに恵まれている県です。しかし現在はコロナウイルスの影響で思うように旅行ができない状況なので、旅好きの人はモヤモヤしているのではないでしょうか?
そんな時は是非「車中泊」でいつもとは違った旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
今回は神奈川県でおすすめの車中泊エリアと車中泊の際のあると便利なアイテムをご紹介させていただきます。
神奈川県で安心して車中泊できる場所

いざ車中泊と言ってもその辺の駐車場だと人の出入りがあるし、道の駅とかだと「仮眠」が認められているだけで「泊り」は禁止されている場所もあります。知らないで車中泊をしてトラブルになってはせっかくの旅行が台無しです。
そこでおすすめなのが、「Carstayスポット」と「RVパーク」の2つのサービスです。
Carstayスポットはゲストと呼ばれる車中泊を希望する人と、空き地を貸し出したいホストが繋がる「場所貸サービス」です。会員登録は必要ですが、1500円から5000円ほどの料金で安心して車中泊を楽しめます。
RVパークは日本RV協会が認定しているエリアのことで、有料なのですが電源があったり24時間利用が可能なトイレがあったりと車中泊をする分には非常に便利です。車中泊専用スペースなので安心して一夜を明けることができます。
Hayama RV-SITE by Star Home
三浦半島や湘南の海岸が近く観光に非常に便利な車中泊スポットです。バーベキューセットのオプションがありゴミも処分してくれます。また男女別々のトイレがあったり、3台分のスペースすべてに人口芝と専用のウッドデッキがあったりと非常に綺麗な場所です。
近隣にはスーパーもあるので買い物も楽です。シャワーなど泊りに必要な設備は基本的にあるので安心です。
所在地:〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口1431
https://kuruma-tabinavi.com/spot/17553/
みやかみの湯
源泉かけ流しの温泉が楽しめる「みやかみの湯」に併設された駐車場で、湯河温泉の有名な湯河町の観光に最適です。7時から22時まで営業している温泉「みやかみの湯」まで0mなのでお風呂の心配はありません。またコンビニやレストランなどもあるので快適な旅になるでしょう。
所在地:〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42?39
https://kuruma-tabinavi.com/spot/17554/
RVパーク中津川
令和元年にオープンしたばかりの新しいPVパークで、洗面化粧台付のユニットバスが利用可能です。5月から6月にかけては川沿いに蛍が舞う姿を見ることができます。
周辺には服部牧場や宮ケ瀬湖など子供が喜ぶスポットもあるので、お子様連れで楽しむことができるでしょう。
所在地:〒243-0307 神奈川県愛甲郡愛川町半原125-1
https://kuruma-tabinavi.com/spot/10890/
お勧めアイテム

それでは最後にお勧めの車中泊アイテムを紹介します。
・カーテンやシェード
日光の光や駐車場の照明を遮ってくれます。またプライバシーなども守る役割があるのでお勧めです。
・マット
車のシートは凸凹しており身体にフィットしません。そこでマットがあると快適に寝ることができ熟睡できるでしょう。
・シュラフと枕
家の布団でもいいのですが、持ち運び、衛生面などを考えるとシュラフ(寝袋)がおすすめです。また枕はクッションの役割もあるのですが、エアーで膨らませるものよりは、重ねて収容できるタイプがおすすめです。
まとめ

コロナで旅行が思うようにできない時代ですが、是非ワンランク上の車中泊で旅行をお楽しみください。