現在、コロナウイルスの影響で多くの行事が中止となり、密を避けなければならない生活に、癒しを求めている方も多いと思います。
この記事では、密になりにくい車で行ける富山県のおすすめ癒しスポットについて紹介していきます。
おすすめ!インスタ映えスポット8選!!

千里浜なぎさドライブウェイ

日本で唯一、車でドライブをすることができる砂浜です。
砂の性質のために、車でドライブできる砂浜は世界でも3か所しかないといわれています。
愛車と一緒に海と砂浜を撮影すれば、インスタ映え間違いなしです!
約8㎞に渡ってドライブができるので、石川県を訪れた際には、ぜひドライブしてみてください。
所在地 | 石川県羽咋郡宝達志水町 | TEL | 0767-22-1225(石川県羽咋土木事務所) |
白米千枚田(しろよねせんまいだ)

世界の農業遺産に登録されており、急斜面に小さな田が重なる景色は絶景で、海に面しているため、海を入れて撮影することもできます。
冬には、25,000個のLEDを利用したイルミネーションのイベント「あぜのきらめき」が開催され、普段とは異なる幻想的な景色を楽しめます。
付近には、日帰りで利用が可能な、ねぶた温泉があるのでぜひ寄ってみてください。
所在地 | 石川県輪島市白米町 | TEL | 0768-23-1146 |
見附海岸(みつけかいがん)

能登の端にあり、シンボルとして有名な見附島が見えます。
見た目が似ていることから、軍艦島とも呼ばれています。
引き潮の時間帯では、島に向かって並べられた石を歩いて見附島に近づくことが可能で、近くに島もないため、海と空の美しい写真が撮影できます。
早朝の日の出やライトアップされた夜には、神秘的な景色をみることができるので、おすすめです。
見附島の付近は、恋路海岸と呼ばれており、縁結びと関わりのあるスポットが多くあるので、デートに訪れてみるのはいかがでしょうか。
所在地 | 石川県珠洲市宝立町鵜飼 | TEL | 0768-82-7776(珠洲市観光交流課) |
兼六園(けんろくえん)

石川県といえば、撮影スポットとして外せないのが兼六園です。
兼六園内にはたくさんのインスタ映えスポットがあります。
特に「徽軫灯籠」は見逃せない撮影スポットです。
季節によって異なる美しい風景を楽しむことができるので、ぜひ訪れてみてください。
所在地 | 石川県金沢市兼六町1 | TEL | 076-234-3800 |
ひがし茶屋街
現在も古い街並みが残されており、インスタ映え間違いなしです。
着物をレンタルすることができ、レトロな街並みと一緒に記念撮影ができます。
夜には街灯がつき、昼間とは違った様子を撮影できます。
巌門(がんもん)
映画「ゼロの焦点」のロケ地であり、波の浸食によって形成された洞門です。
海との神秘的な写真が撮影でき、インスタ映え間違いなしです!
付近には、能登金剛や巌門周辺をまわる遊覧船が運航しているので、乗船してみるのはいかがでしょうか。
所在地 | 石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門 | TEL | 0767-32-1111(志賀町商工観光課) |
手取峡谷(てどりきょうこく)
黄門橋、不老橋からの景色は絶好の撮影スポットです。
綿ヶ滝では、水しぶきが落下する様子を近くで見ることができ、迫力満点の写真が撮影できます。
付近では川下りを体験することもできるので、ぜひ体験してみてください。
所在地 | 石川県白山市釜清水町〜河原山町地内 | TEL | 076-255-5310(白山市観光情報センター吉野工芸の里) |
数洲岬(すずみさき)
大気の気流と海流が集まることから、世界的にも珍しい波動集積地であることから、日本3大パワースポットの一つです。
付近にはランプの宿として知られる葭ケ浦温泉があるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
所在地 | 石川県珠洲市三崎町寺家10-11 | TEL | 0768-86-8000 |
禄剛崎(ろっこうざき)
能登半島の先端に位置し、日本の灯台50に選出された「禄剛埼灯台」があります。
きれいな海に白色の灯台で、インスタ映え間違いなしです!!
所在地 | 石川県珠洲市狼煙町 | TEL | 0768-82-7776(珠洲市観光交流課 ) |
まとめ
いかがでしたか?
石川県では、ドライブにおすすめなところがたくさんあり、インスタ映えスポットも多くあります。
ドライブをする際にはぜひ石川県を訪れてみてください。