車のタイヤの空気口をカバーしているバルブキャップ。メーカーに問い合わせると、キャップがなくても空気はほとんど抜けないようです。バルブの内側に設置されている弁が締まっているので空気が抜けないからです。それではバルブキャップが紛失していたら購入する必要がないのでしょうか。バルブキャップの役割や購入方法を紹介します。
バルブキャップの役割と購入について

バルブキャップの役割
自動車だけではなく自転車などにも同様にタイヤの空気口にバルブキャップが取り付けられています。前述したとおり、キャップがなくても空気漏れはほとんどなく、タイヤの空気圧に及ぼす影響は少ないようです。
それでもバルブキャップをする理由は、バルブ内に水分やホコリの進入を防ぐことにあるのです。異物が混入することで、空気漏れを防ぐ弁に異常をきたして空気が抜けてしまったり、水がバルブの金属やゴム部分を劣化させるのを防ぐ役割をもっているからです。

バルブキャップの購入
バルブキャップを無くしてしまっても、タイヤ店やガソリンスタンドに依頼することで無料で提供されたり、購入しても100円ほどとのことです。また、「オシャレは足元から」で、バルブキャップもデザイン性に優れたものを購入することができます。おすすめ商品をつ紹介します。
Godeson クローム バルブキャップ

Godeson クローム バルブキャップの特徴は以下の通りです。
【概要】高品位で高品質で耐久性にも優れているバルブキャップ。空気圧チェックの際に簡単に取り外しと取り付けが可能です。完全な赤いOリングシールと防塵性と防水性がある金属製でタイヤバルブを保護します。
【仕様】ほとんどの車、バス、トラック、オートバイに適用。
【デザイン】窒素N2のスタイルロゴ。輝くシルバーでクロムメッキ表面がスタイリッシュ設計。
【価格】amazon.co.jpでの価格588円(税込み)
【COTRAX】ギアタイプ エアバルブキャップ

【COTRAX】ギアタイプ エアバルブキャップの特徴は以下の通りです。
【概要】軽量で回しやすいアルミ製のエアバルブキャップ。カラーの種類が豊富でボディカラーに合わせてコーディネートできます。
【仕様】サイズ:長さ15mm/幅12mm/穴幅9mm
【デザイン】カラー:全11色(レッド/ピンク/スカイブルー/パープル/ブルー/グリーン/ブラック/シルバー/グレー/ゴールド/オレンジ)
【価格】amazon.co.jpでの価格770円(税込み)
エーモン エアバルブキャップ

エーモン エアバルブキャップの特徴は以下の通りです。
【概要】ホイールをドレスアップする、コバルトメッキ製のエアバルブキャップです。
【仕様】内径ピッチ:0.8mm
【価格】amazon.co.jpでの価格228円(税込み)
エーモン エアバルブキャップ 樹脂製

エーモン エアバルブキャップ 樹脂製の特徴は以下の通りです。
【概要】樹脂製のエアバルブキャップ(6個入り)
【仕様】内径ピッチ:0.8mm
【価格】amazon.co.jpでの価格274円(税込み)
大切なホイールの輝きをいつまでも おすすめのホイールコーティング剤
[CarZoot]ホイールコーティング剤「DUST BARRIER PREMIUM」

[CarZoot]ホイールコーティング剤「DUST BARRIER PREMIUM」の特徴は以下の通りです。
【概要】ホイールコーティング剤専用のガラスコーティング剤。ホイール専用なので、3年の耐久性があり、ブレーキダストなどの高い温度にも耐えられる耐熱性があります。付着したブレーキダストもコーティングによって除去しやすくなります。
【施工】細かい隙間にも塗布できる専用スポンジと、下地処理シャンプー、マイクロファイバータオル、施工マニュアルがついています。
【価格】amazon.co.jpでの価格2,480円(税込み)
バルブキャップを紛失しても、緊急的に空気圧などに影響はありません。ガソリンスタンドなどに相談すれば安価で手に入れることができます。
また、バルブキャップをデザイン性の良いものに変更することもできます。その際はホイールコーティング剤を使用することで、更にオシャレで綺麗な足元を演出してみませんか。

なくしたら新しいものをすぐに購入してね!