滋賀県で実施される主な交通系イベントについてご紹介します。
警察ファン必見の滋賀県警察年頭視閲式は多くの人を集める大きなイベントでもあります。また滋賀県警察交通安全広報大使の就任式も興味深いイベントの一つであるので、ぜひ利用を検討されてはいかがでしょうか?きっと楽しい体験ができるはずです。
滋賀県で行われる交通系イベントの詳細を確認しよう!
滋賀県で例年実施されている交通系イベントをご紹介します。
滋賀県警察年頭視閲式
毎年1月に実施されるイベントであり、これまでには大津市のなぎさ公園おまつり広場などが利用されてきました。
2017年のイベントでは、機動隊や各署から参加した約200人の警察官と白バイやパトカーなど約30台の車両が隊列を組み、琵琶湖岸を行進しています。
滋賀県警察年頭視閲式を行う目的には警察職員の士気高揚があります。1958年から始まった恒例行事であり、2001年からは一時中断しました。その時は全国で警察の不祥事が相次いだのです。しかし、2012年から再開されています。
行進に関しては、音楽隊の演奏に合わせます。そして爆発物処理車、水難レスキュー車などの特殊車両や警察犬12頭が続きました。
訓示等も実施され、取締等の状況を伝え、近年巧妙化している特殊詐欺やサイバー犯罪について語っています。
滋賀県警察交通安全広報大使の就任式
滋賀県警察交通安全広報大使という制度があり、2021年2月には滋賀県彦根市出身のプロゴルファーである松田鈴英選手が就任しました。今後は対しとして、県警主催のイベントを通して県民に交通安全を呼びかけていくとのことです。
松田鈴英選手は1998年生まれの23歳であり、所属はニトリになります。父と姉の影響で10歳からゴルフをはじめ、アマチュア時代の主な成績として2009年「全国小学生ゴルフ選手権春季大会」2位、さらには2010年に「滋賀県アマチュアゴルフ選手権競技」(女子の部)優勝を飾ります。高校を卒業すると2016年に日本女子プロゴルフ協会(LPGA)最終プロテストに進出!ただここで不合格してしまいます。
翌年にもLPGA最終プロテストに進出し、沖せいら、立浦葉由乃と共にトップタイで合格しました。
2018年にはLPGAツアー36試合し最高順位は「大王製紙エリエールレディスオープン」の2位。年間賞金ランキングは11位と実力を発揮しました。2019年は賞金ランキング32位で2年連続のシード入りを果たしている、新進気鋭のゴルファーです。
松田鈴英選手は就任に対し、以下のような発言をしています。
「この度は滋賀県警察交通安全広報大使に任命していただき誠にありがとうございます。プロゴルファーは車で移動することが多い仕事ですし、私自身も少しずつ運転することが増えてきていますので身が引き締まる思いです」
引用:ALBA.Netのゴルフニュース
ボディに浮き出た嫌な鉄粉がみるみる落ちる!おすすめ鉄粉クリーナーがここに登場!

クルマのメンテで厄介なのがボディに浮かび上がった鉄粉になります。洗車程度では落ちないこともあり、一度でき始めると、次々と発生することも…。
適切なメンテナンスをしないと、徐々にボディも劣化し始めるので注意しなければなりません。
そこで利用してほしいのが、CarZoot社の「CarZoot 車 ボディ 鉄粉 除去 鉄粉除去 洗車 ボディクリーナー 」です。プロが実店舗で愛用しているほどの鉄粉除去専用のクリーナーであり、市販製品と比較して圧倒的な除去力を誇ります。しかもコンパウンドを含んでいるわけではないので、安心して利用できるおまけ付きです。
Amazonで販売されており、価格は税込みで1,980円になります。それほど高いものではなく、何回も利用できるものなので、とりあえずストックとして購入されるのもおすすめです!