湘南ベルマーレの本拠地周辺に車で行きたいのだが車をどこに停めたらいいのだろう。このように悩んでいる方はいませんか?今回の記事では湘南ベルマーレの本拠地周辺で安くておすすめの駐車場を紹介します。アウェイの応援に来る地理の分からないサポーターに役立つ情報も提供するので参考にしてください。
安くておすすめの駐車場を紹介!

それでは早速、湘南ベルマーレの本拠地付近で安くておすすめの駐車場を紹介します。駐車台数・料金・そして会場まで徒歩でかかる時間も含めて記載しておきますので下記を参考にして足を運んでみてはいかがでしょうか。

①平塚総合公園駐車場

この駐車場は平塚総合公園にある駐車場です。公園には6つの駐車場があり全部で車を1400台駐車することができてスタジアムまでの距離が歩いて5分ほどなので非常に近いです。そしてこの駐車場の魅力は料金が無料だということです。
ここまで聞いたら「ここでいいじゃん」と思う方が沢山いらっしゃるかと思いますが、スタジアムまで近くて料金も無料といった好条件のため5時間ほど前から満車になってしまいます。来る際には時間にかなり余裕を持ってこないといけませんので注意が必要です。
②三井のリパーク平塚八幡宮前

この駐車場はパーキングの中でも料金が比較的安い駐車場です。12時間で700円となっていて駐車台数が最大18台です。駐車台数が少ないと思うかもしれませんが駐車場が八幡山公園の横の狭い道にありますのであまり知られていない駐車場です。ですので空いている場合が多いので覚えておきましょう。
しかしこの駐車場はスタジアムまで徒歩で17分かかってしまいます。歩くのが嫌いな方や荷物が多い方にはあまりおすすめできません。他の駐車場が空いていなかったりスムーズに車を停めたい方にはおすすめできる駐車場なので頭に入れておきましょう。
③紅谷駐車場

この駐車場は平塚市民プラザに位置する市営の駐車場です。駐車台数がかなり多くて最大で250台もの車を停めることができます。そして気になる駐車料金は12時間900円となっていますが平塚総合公園にある割引認証機に駐車券を入れると12時間500円になりますのでお得です。
しかしこの駐車場は先ほど紹介したところよりも少し遠くてスタジアムまで歩いて25分ほどとなっています。ですが近くにバス停があってスタジアムまで連れて行ってくれるのでバスを利用すれば10分ほどで着くことができます。比較的空いている場合が多いので覚えておきましょう。
駐車場を選ぶときのポイント

駐車場は何を意識して選べばいいのだろうと思った方はいませんか?結構いると思います。そこで下記に駐車場を選ぶ上でのポイントを紹介します。上記で説明した場所以外で選びたいといった方はこのポイントを意識して選ぶと失敗がなくなるので抑えておきましょう。
料金がしっかり記載してあるか
市営などのパーキングは料金がしっかり記載されていますが、個人の駐車場だとあまり細かく記載されていないところもあります。最大料金が聞いていた話と違う。とならないように平日や土日などしっかり記載されている駐車場を選ぶようにしましょう。
徒歩の距離を見る
基本的に駐車場で車を降りたら徒歩で目的地まで行きます。そのときに徒歩での時間をしっかり見ておくようにしましょう。距離で見てもあまりイメージがつきませんので時間を見ておくと行動に余裕が持てます。
おすすめのカーグッズを紹介!

最後におすすめのカーグッズを紹介します。
それは【CarZoot】プロ仕様インテリアクリーナーです。
この商品は
①プロ仕様
②徹底的に汚れやシミを除去
③安心の日本製
このようなメリットや特徴があります。
車に乗っていると、どうしてもシミなどの汚れが付着してしまいます。そんなときにこのインテリアクリーナーがあれば簡単に汚れを除去することができるのでおすすめです。
そしてAmazonでの価格が2,108円とかなりお得です。絶対に必要なカーグッズなのでいざというときに使えるよう車に忍ばせておくようにしましょう。

周辺の駐車場は事前にチェックしておくのがおすすめだよ!