東京都渋谷区にあるセルフ洗車場について紹介していきますが、なんと東京23区の中には
セルフ洗車場が無い地域もいくつかあるようです。
そこでセルフ洗車場に頼るだけは危険なため、セルフ洗車場以外の洗車場所についても紹介していきます。また洗車のマナーについても最後に解説していきますので最後までお楽しみください。
1、東京都渋谷区にはセルフ洗車場はあるのか?

結論「ありません!」
なんと渋谷区にコイン洗車場とセルフ洗車場がありません。
意外と思われた方もいるかもしれませんが、実は東京都23区の内セルフ洗車場がるのは9区だけです。
どこにならセルフ洗車場があるのか?
足立区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北 区、品川区、世田谷区、練馬区には数は少ないですがセルフ洗車場があります。
2、渋谷区でセルフ洗車場が無くて困った時に頼りになる場所を紹介!

ガソリンスタンドにある洗車コーナーを利用する
ガソリンスタンドの中でも全国展開している店舗の多くに洗車コーナーが付いています。最近の洗車コーナーは一昔前のように人に洗ってもらうだけでなく洗車機を使った洗車が出来るようになっています。
昔は人がやる分料金が高くて利用する人が少なかった洗車も、洗車機ならワンコインで出来るため利用しやすいです。
さらに、コーティングまでしてくれるサービスが登場したので洗車後の美しさをのキープまでガソリンスタンドで完結してしまうため非常にお手軽です。
行きつけのディーラーで洗車を依頼する
家出の洗車は難しいし、ガソリンスタンドで洗車するのは少し抵抗がある方におすすめの場所がディーラーです。
ディーラーは車検や点検の案内の連絡が来てから訪れるためあまり洗車のイメージが無い方も多いと思います。ただ、最近ではディーラーでお願いすれば点検にプラスして洗車も請け負ってくれる事が多いです。
あくまでもついでにお願いする形になるので、場所によってはやってくれないところもあるでしょう。しかしほとんどの場合は、相手も営業が大事なため請け負ってくれるはずです。
またディーラーには整備士も多くいるので、本格的な洗車を施工してくれるためぜひ一度お願いしてみてください。
3、ガソリンスタンドの洗車方法を解説!

まずは洗車場に行き洗車スペースに駐車しましょう
洗車スペースの近くにお金を入れる機械があります。そこにお金を入れると洗車コースが選ぶことが出来ます。訪れた先のガソリンスタンドによって選べるコースは違いますが、画面に表示されたお好みのコースを選んでください。
コースを選んだら規定の場所に車を停車しましょう
洗車機の前に車を止めるためのスペースがあるのでそこに停車しましょう。その後車からドライバーは降りて、コースをスタートさせましょう。
あとは洗車機が自動で洗ってくれるため、ゆっくり待ちましょう。
洗車が完成した後に車を拭き上げましょう
これはコースに含まれていれば行う必要がありません。
ただ、拭き上げまで含まれていない場合は、速やかに拭き上げスペースに車を移動させてしっかり水分を拭き取りましょう。これにて洗車は終了です。
まとめ
今回お伝えしたように渋谷区にはセルフ洗車場がありません。
それでもセルフ洗車場がなくてもガソリンスタンドやディーラーなどを訪れることで洗車は可能です。さらに言うとガソリンスタンドは全国展開している店舗も多く、ガソリンスタンドにとって利益の大きな洗車を売りにしている場所もあります。
そのため少し調べればお得な最寄りのガソリンスタンドが見つかります。またガソリンスタンドによってはネットで予約して現地に訪れることのできる場所もあるのでぜひ探してみください。
最後に、実際に利用する際にはきちんと洗車マナーを守って正しく使いましょう。