突然ですが、大事な服や一張羅でお気入りの服を洗う時、汚い洗濯物と混同しないように分けたりしませんか?
色落ちや色移りが激しくなってくるとお気入り感が失せてダメになってしまいがっかりします。
実は車にも洗車していいものとしないほうがいいものがあります。
時間がなければ自動洗車機で効率的にさっさと終わらせたい人もいるでしょう。
簡単に気をつけるポイントだけ今回はご紹介させていただきます。
これを知っていると車のボディの寿命も変わってくるので知っておいて損はないでしょう。
洗車の時に気をつけたいこと

ガラスコーティングした車は安易な気持ちで自動洗車機にかけてはいけません。
近頃の自動洗車機は、少し前に普及していた枝先の硬いブラシを使用していません。
ですが、かなりの摩擦で塗装面を擦るため、どうしても丸い形をした細かな傷が入ってしまいます。
安易な気持ちで何度も洗車機に入れることによって細かい傷が増え、最終的には研磨作業をしないと取れないようになります。
このように傷を修復するのに手間がかかってしまいますと
なんために洗車をしたのか意味がわからなくなります。
ですのでガラスコーティングした後は手洗いをするか、手洗い専門の会社に頼みましょう。

ボディが洗車ブラシによって摩擦し続けると最後は・・・。
コーティングしている車を洗車機に入れると、
ボディの塗装表面に自動洗車機ならではの力強いブラッシングが加わると、コーティング力が落ちます。
そうなりますと
ボディの塗装表面にもともとあった撥水力が落ちて、水滴を弾かなくなり水垢の原因になります。
時間の経過とともに撥水力は弱くなっていくものではありますが、
自動洗車機によりさらに、劣化のスピードを早めてしまう可能性があります。
そうなってくると安全運転にも支障が出てくる懸念もないとは言い切れません。
まだまだある洗車NGルール

洗車機を使用する際にワックス洗車のコースがあります。
このワックス剤が洗車機のブラシにたっぷり付着しているため、
コーティングした車を洗車機にいれると、ボディの塗装面上のコーティング被膜にワックスが車全体に着いてしまいます。
ワックスは油なので、ボディのコーティング皮膜に着くことによってさらに汚れやすくなり
そうなってくるとせっかくの光沢や艶の劣化が早くなります。
コーティング後に綺麗になった塗装面でも自動洗車機に入れてしまうと細かい傷だらけの車になってしまいます。
大切な愛車がどんどん傷がついていくのは見過ごせません。
自分で手洗いできる知識を身につけましょう。
面倒くさいと思われれる方もいるかもしれませんが実は少しの工夫で手洗い洗車も楽にこなすことができます。
もしくはどうしてもって時は車を手洗い専門で請け負っている会社もあるのでそういう所に頼むのもありです。
自分でメンテナンスできる知識を身につける

必ずカーシャンプーを使いましょう
洗車時間を短くするには正しい洗車工程をしっていなければなりません。
大まかに言いますと
1.水圧でホコリや砂などの汚れを落とす
2.カーシャンプーでボディの汚れを落とす
3.水で流しマイクロファイバー雑巾で拭きあげ
4.コーティングもしくはワックスを施工
こういった4つの工程にわかれます。これを時間を決めて一気にやることをおすすめします。
時間をきめて慣れてくれば40分で終わります。
大好きな愛車を綺麗にするための時間ですから素人が1時間以内で終われば上等だと思います
タイヤなんかはは別の日にやるなど計画的にやることをおすすめします。
Carzoot社製のガラスコーティング剤を使ってプロ並みに仕上げよう

どうせ洗車をするならプロ並みに仕上げたいと思いませんか?
洗車の知識もないし時間もないから専門の業者に任せたほうが楽という意見もわかります。
ですが今は通販でも質のいいガラスコーティング剤が手に入る時代になりました。
お金をかけて業者にまかせるよりも知識をつけてメンテナンスすることをおすすめします。
そこで今回ご紹介させていただくのがプロも愛用するCarzootのガラスコーティング剤です。
他店ではありえないコーティング施工に必要な専用の下地処理剤が付属されていますので、
ボディの状態をよりいい状態に戻し、クオリティの高いコーティング施工が可能です。
通常のガラス被膜コーティングと違い、ひび割れや剥がれを防ぐガラス被膜を形成し、
キズからお客様の愛車の塗装面をしっかり守り、長い間、新車で購入した時の輝きを放ち続けます。
これ1本であなたのカーライフがさらに輝きを増すことは間違いないでしょう

お使いの車は大丈夫か確認してみましょう!