コロナ禍の影響で旅行に行くにも考えてしまいませんか。そんな時は、貸切バスを借りて親しい人と旅行に行ってみましょう。ここでは、沖縄でおすすめのコロナ対策をしている貸切バス業者をご紹介します。

中部観光バス株式会社

中部観光バス株式会社は、昭和48年5月に創立された貸切バス会社です。人気スポットを紹介してくれるので、沖縄旅行のプランが立てやすくなっています。ここでは、中部観光バス株式会社のコロナ対策や予約をとる方法などをご紹介します。
中部観光バス株式会社のコロナ対策
- 車内換気 エアコンの外気導入を使用して空気の入れ替えを行う/掃時に、乗降口や運転席の窓を開けて車内を換気(外気導入にて10分から15分換気)
- 車両の感染防止設備 車内に設置している消毒剤で利用者に適宜手指の消毒をお願い
- 車両の清掃 通常の清掃の他に手すりやひじ掛けなど貸切バス利用者が良く触れる箇所を重点的に消毒剤を使って清掃を実施
- 乗務員の感染防止 乗務員の点呼時に体温と血圧を測り面接をして体調管理を徹底
- 乗務員はマスク着用で業務する
- 団体乗降時や通常の乗降時の密対策 感染拡大防止のため、乗降時には行列にならなようにソーシャルディスタンスを指導
- キャリーバックなどの荷物を扱う時は手袋着用
予約の方法
中部観光バス株式会社のHPの問い合わせフォームか電話で問い合わせで予約をすることができます。
問い合わせ電話番号 098-937-7858
中部観光バス株式会社のHP
中部観光バス株式会社
住所 沖縄県沖縄市八重島2丁目12番2号
第一那覇バス株式会社

第一那覇バス株式会社は、平成16年7月に営業を開始した比較的若いバス会社ですが定期観光バスと貸切バスを扱っています。ここでは、第一那覇バス株式会社のコロナ対策と予約の取り方をご紹介します。
第一那覇バス株式会社のコロナ対策
- 全社員にうがいと手洗いの励行
- 乗務員のマスクの着用(業務中および休憩中)バスガイドについてもマスク着用の上でガイド
- 乗務員の体調管理 乗務前と乗務後の朝夕2回体温測定/発熱や咳など体調の悪い者は乗務停止
- 手指消毒液の設置 全車両の乗降口の付近に手指消毒液を設置して乗務員だけでなく利用者にも消毒をお願い
- 車内消毒 運行前と運行後または観光施設待機中に手すりや肘掛など利用者が良く触れる箇所や車内空間を徹底的に消毒
- 車内換気 エアコンによる外気の導入及びバスの待機中に乗降口や窓を開放して車内の換気を行う/走行中もなるべく窓を開放して換気する(高速道路走行中は除く)
利用者への協力とお願い
- バスに乗車の際にはマスクの着用のお願い
- バスに乗降の際には手指消毒のお願い
- 車内でのバスガイドによるガイドは対面を避けるため、着席したまま行う場合があることの理解をお願い
- 接触感染防止のため車内での飲食禁止への理解をお願い
コロナ感染を防ぐには、乗務員だけでなく利用者の理解と協力が必要不可欠です。
第一那覇バス株式会社での貸切バスの予約は電話で受け付け
観光部予約課 098-851-7189/ 営業時間 9:00~18:00(月曜~土曜)日曜と祝日は休み
第一那覇バス株式会社HP
第一那覇バス株式会社本社住所 沖縄県那覇市泉崎1丁目20番1号
貸切バスで旅行に行こう
貸切バスは、コロナ対策を熱心に行っています。バスや電車を使ってあっちこっち移動しながらの旅行よりも貸切バスで移動した方がコロナに感染するリスクが、格段に低くなります。団体での移動は無理でも、家族や親せき、数人の親しい人など少人数でも貸切バスは借りることができます。もう少し感染者数が減って動きやすくなったら沖縄旅行に行った際に貸切バスを予約して利用してみてください。
知り合いだけのバス旅行なので、何の気兼ねもなく楽しむことができるので貸切バスでの旅行はおすすめです。
車内を消臭除菌したい人におすすめ

車内をもっと細かい所まで消臭除菌がしたいと思っている人におすすめなのが、CarZoot社のClearONE.mistです。業界初の超音波ミストが車内の隅々まで消臭除菌ができます。CarZoot社のClearONE.mistは、付属の専用ボトルに水と原液5滴だけ入れてスイッチをオンにしておけば良いのでお得な消臭除菌剤です。
CarZoot社のClearONE.mistは、空間に浮遊するウィルスや菌を取り除くことができるので、病院や不特定多数が利用する公共交通機関でも使われている安心安全な消臭除菌剤です。小さなお子さんやペットが車に乗るという人にもおすすめです。消臭除菌してさっぱりした車内で出かけましょう。

臭いケアを忘れずに!