日々の仕事のストレスや暗いニュースで気持ちがネガティブになっている人も多いのではないでしょうか。そこで、車で行ける山梨県のおすすめのパワースポットをご紹介します。自然のエネルギーを感じて心も体も癒されましょう。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
パワースポットとは

パワースポットとは、昔からある言葉では「聖地」や「霊場」のことを言います。その土地の自然の力や、神社仏閣の神様や仏様が宿る場所や、大地が持つエネルギーが感じられる場所のことを指します。パワースポットは、良い力や波動がある場所で、エネルギースポットやスピリチュアルスポットと言われることもあります。パワースポットに行けば、良い力がもらえ、癒されたり元気になったり、ご利益があることが期待できます。

車で行ける山梨県のおすすめのパワースポット

それでは、車で行ける山梨県のおすすめのパワースポットを2選ご紹介します。
武田神社

武田神社は山梨県甲府市にあり、戦国時代の武将「武田信玄」が御祭神です。守護神であり、「必勝」のご利益が得られると言われています。また、勝負事に限らず「人生に勝つ」「自分に勝つ」というご利益があるともいわれています。
境内の宝物殿には「吉岡一文字」の太刀や、金小実南蛮胴具足「武田家相伝」、七星軍扇など武田家ゆかりの品が多く展示されています。「吉岡一文字」は国の重要文化財にも指定されています。
武田神社
- 所在地:山梨県甲府市古府中町2611
- 電話番号:055-252-2609
- 営業時間:9時30分~16時00分
- 定休日:なし
- 料金:宝物殿 大人:300円 子供:150円
- 駐車場:無料駐車場有り(大型バス10台、乗用車154台)
北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)

山梨県富士吉田市にある神社で、1900年以上の歴史があり、日本武尊(やまとたけるのみこと)が遠征の折に富士山の神霊を拝み祠を建てて祀ったと言われています。富士山世界遺産構成資産に選ばれていて、本殿を始め境内にある11棟の建物が国の重要文化財に指定されています。富士山の北口(吉田口)登山道の起点でもあります。
北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)
- 所在地:山梨県富士吉田市上吉田5558番地
- 電話番号:0555-22-0221
- 定休日:なし
- 料金:なし
- 駐車場:無料駐車場あり(バス:10台、普通車:100台)
ドライブを快適にするためにCarZoot社製品を活用しよう!

ドライブ中に、車内の臭いが気になることはありませんか?そんなときには、CarZoot社の「ClearOne」という消臭剤がおすすめです。プロが使用する消臭剤で、車の中の臭いを取り、車内の空気をきれいしてくれます。
おすすめする理由
・プロ仕様の消臭剤
「ClearOne」は、プロが使用する消臭剤です。実際に店舗でも使用されています。車内のイヤな臭いを香りでごまかすのではなく、臭いを分解して消臭してくれます。車は狭い空間で臭いがこもりがちです。プロ仕様の消臭剤で車の空気をいつもきれいな状態に保つことができます。
・安心安全な日本製
「ClearOne」は、日本で製造されています。安全基準を満たした安心・安全な薬剤で作られた消臭剤です。安心して子どもや愛犬・愛猫を乗せることができます。
CarZoot社の「ClearOne」は、プロ仕様で安心安全な日本製の消臭剤です。「ClearOne」を車内に常備しておけば、臭いがきになったときにいつでも使えます。ドライブを快適で楽しい時間にするためにおすすめです。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

マイカーでドライブすると楽しく行けるよ!