栃木県は首都圏からアクセスしやすいということもあり、多くの方が釣りを楽しんでいます。子ども連れで楽しめる釣りスポットも多くあります。釣りをする際、あらかじめ情報をキャッチしておくと、スムーズです。栃木県の車で行ける釣りスポットをご紹介しますので、参考にしてみてください。
栃木県の車で行ける釣りスポット

栃木県の車で行ける釣りスポットをご紹介します。釣りのみならず、バーベキューなどを楽しめる施設もあります。釣りに興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場
「ナラ入沢渓流釣りキャンプ場」は自然に囲まれたキャンプ場です。釣りのみならず、魚のつかみ取り、バーベキューなども楽しむことができます。キャンプ場なので、宿泊して釣りを楽しめます。近くの温泉や川で遊べるのも魅力です。
料金
時間制
3時間:2,800円、6時間:3,800円
目方釣り
イワナ・ヤマメ:100g/370円、ニジマス:100g/185円
その場で食べる場合の調理料:1匹150円
餌代
ねり餌1セット:300円、イクラ:1ケ300円
営業時間:8:00~18:00
アクセス:
車なら西那須野塩原ICより約35分
上三依塩原温泉口駅から車で約3分
今市ICより車で約60分
住所:栃木県日光市上三依109-1
電話番号:0280-76-4440

柏倉フィッシングパーク
「柏倉フィッシングパーク」では、絶景を見ながらの釣りを楽しむことができます。大自然を堪能できるキャンプ場なので、宿泊してじっくり釣りを楽しみたい方におすすめです。バーベキューを家族ですることもできます。魚の持ち帰りは1人5匹までなので注意が必要です。
料金
ルアー・フライフィッシング
1日券:3,500円、午前・午後券は各2,500円
女性・中学生以下:500円割引
カップル:1日2名5,000円、半日4,000円
ファミリープラン:
両親+中学生以下のお子様の3人家族7,000円
お子様2人以上:お子様1名につき1,000円プラス
鯉の餌釣り:
1時間800円
カップルは2人:1時間1,000円
ファミリープラン:両親+小学生以下のお子様3人:1時間1,500円
釣り竿レンタル:500円
営業時間:7:00~17:00
定休日:月曜日 月曜日が祝祭日の場合は翌日火曜日が定休日
アクセス:東北自動車の栃木ICを降り、車で県道75号線を進む。
住所:栃木県栃木市柏倉町大阿久平1507
電話番号:0282-20-5222

加賀フィッシングエリア
「加賀フィッシングエリア」は非常に面積の広い釣りエリアです。北関東最大級ともいわれています。3つの池があり、そのうち1つがフライフィッシング専用となっています。
地下からの湧き水があるので、水温は一定となっています。初心者でも上級者でも楽しめる釣り場です。バーベキューをしながら、釣った魚を食べることもできます。魚釣りに関しては、40cm以上の魚2匹までというのが各釣券の上限です。
釣れやすい魚
レインボートラウント、ヤマメ、イワナ、銀ザケ、サクラマス
初心者から上級者まで楽しめるような釣り環境が整えられているので、初めての方でも安心して挑戦できます。
料金
1日券:
大人4,000円、半日券3,000円女性は3,000円、小中学生2,000円
ルアータックルはロッド、リール、ラインの1セット1,000円でレンタル
営業時間
10時~4月6:00~17:00、5月~9月 6:00~18:00
アクセス:
佐野田沼IC出口よりR293足利方面に車で約5分
住所:栃木県佐野市山形町48
電話番号:0283-65-0337

[CarZootプロ仕様]【新感覚!育てるコーティングキット】施工のたびに輝きが増す驚きの艶と撥水性コート『育艶-IKUTSUYA』

栃木県にはアクセスしやすい釣りスポットが多数あるので、ドライブがてら行ってみると良いでしょう。
ところで車の状態はいかがでしょうか。
「[CarZootプロ仕様]【新感覚!育てるコーティングキット】施工のたびに輝きが増す驚きの艶と撥水性コート『育艶-IKUTSUYA』」で車をピカピカにできます。
使うたびに艶が出るのが魅力ですし、汚れが付きにくくなるのでメンテナンスが楽になります。試してみると良いでしょう。

家族や友人と行ってみよう!