個性派メンバーを揃え愛知県を中心に活動しているYouTuberグールプの東海オンエア。現在、若者を中心にその人気は拡がりつつあります。今回はその東海オンエアの主砲的存在であるしばゆーについてと彼が乗っている車のことについて紹介していきます。
東海オンエアのしばゆーとは?

しばゆーは東海オンエアの活動をしながら夫であり一児の父でもあります。年齢を重ねるほど考え方が凝り固まり子供心を忘れていってしまうのが人の常です。YouTuberにとって自由な子供的発想がなくなるというのは死活問題とも言えます。
大人になって結婚して子供が生まれても東海オンエアのメンバーたちと変わらないノリを続けているのがしばゆーが人気の理由です。
しばゆーの妻となったのは人気YouTuberのあやなん。二人に2016年に籍を入れて2018年に挙式をあげています。大物YouTuber二人の結婚式は盛大に行われ、あの大人気YouTuberのヒカキンをはじめとする数多くのYouTuberが参列しました。
しばゆーの結婚と同時にある噂が流れ始めました。それはしばゆーが東海オンエアを脱退するという噂。この時、しばゆーは東海オンエアの動画に出演しておらず、ファンの間では結婚を機にやめたのではないかという憶測がされていました。
結論からいうとしばゆー脱退はただの噂に終わりました。しかし、脱退寸前ではあったようです。その原因はしばゆーが東海オンエアとは別にもう一つのチャンネルを掛け持ちしていたことにあるようです。
しばゆーはこの時、妻になったあやなんと「しばなんチャンネル」を立ち上げ、その撮影の忙しさから東海オンエアの動画には出演していませんでした。さらにこの新しいチャンネルのことについてしばゆーはメンバーに相談することなく独断で始めてしまいました。その結果、メンバー内で亀裂が生まれ東海オンエアにいづらい状況を作ってしまったのです。
東海オンエアのメンバーとしばゆーの亀裂が深まっていく中でしばゆーは倒壊オンエアを脱退したいと自ら申告します。しかし、脱退寸前の状況でしばゆーは東海オンエアのメンバーに最後にもう一度話し合いたいと切り出しました。
話し合いの結果、東海オンエアはしばゆーの覚悟を聞き入れ、最終的にはこれまで同様6人で活動していくことを決意します。自分勝手な行動によってメンバーやファンを惑わせたしばゆーは猛省し、今では東海オンエアのメンバーとより深い絆を作っています。

脱退騒動について実際に東海オンエアのメンバーが語っている動画がこちら
ファン困惑の個人チャンネル開設
しばなんチャンネルによってひと騒動おこしたしばゆーですが、今度は自分一人が出演している個人チャンネルでファンをざわつかせています。それが「ニンマリシティへようこそ」と言うチャンネル。
10本連続で投稿をされていますが、記念すべき初投稿となったのは約11秒の動画でただただしばゆーがニンマリすると言うだけの動画。続いて投稿された9本の動画も独特な世界観でファンを困惑させています。
そんな突っ込みどころ満載の動画ですが、初投稿である11秒間の無言動画は急上昇1位を獲得しています。こういったところからもしばゆーの注目度の高さが感じられます。
しばゆーが乗っている車のスペックをご紹介

こちらしばゆーが乗っている車と題しましたが、正確には妻のあやなんの愛車。一体どんな車に乗っているのかというとオフロードSUV車である「レンジローバー」気になるのはそのお値段。なんと新車価格で1000万円越えの高級車でした。
レンジローバーのスペックをご紹介
・アダプティブダイナミクス機能によりスポーツタイプの爽快な走りと高級SUVの快適性を両立。
・自動車高調整機能“エアサス”を搭載しており車高を最大50cmまで下げることが可能。
・エアサスを使用することによって荷物の出し入れが容易になるほか、お年寄りの乗降の負担を和らげてあげることもできます。
このように高級車でありつつかなり実用性の高い仕様になっています。ほかの東海オンエアのメンバーがゴリゴリのスポーツカーを乗り回している中でこの車を選ぶセンスはさすがと言えます。(あくまで選んだのはあやなんですが)
今後も「東海オンエア」「しばなんチャンネル」での活動に目が離せません。
