映像技術・マイクロ波・無線通信技術の専門メーカーとして製品ブランドを確立しているユピテル。その高度技術を活かした高性能の車内ドライブレコーダーやレーダー&レーダー探知機を開発しています。うっかり違反を抑止できる2020年6月に発売したばかりのトレンドのポータブルカーナビ情報です。
ポータブルカーナビ”MOGGY”シリーズ

MOGGYシリーズのカーナビには7インチモニター、内臓メモリ8GBの「YPB746」「YPB736」と、5インチモニター、内臓メモリ4GBの「YPB556」「YPL526」があります。MOGGYシリーズの特長を紹介します。

うっかり違反抑止ナビ
同乗者との会話が弾む楽しいドライブ中や、初めての道に迷ってしまって焦ったりしたときに、”うっかり”スピードを出し過ぎたり、一方通行などの標識を見逃して逆走してしまうときがあります。その、つい”うっかり”した交通違反が、他の自動車に迷惑をかけたり、警察に取り締まりを受けてしまうと、楽しいドライブだったのに車内の雰囲気が台無しになってしまいます。道に迷って、更に違反切符を切られることで大切な商談に間に合わない時があるかもしれません。うっかり違反抑止ナビは、そういった違反に対して事前にお知らせしてくれます。
77,000件以上の警報・警告データ
うっかり違反抑止ナビは「オービス(無人式指導速度取締装置)の設置場所」「事故が多発するエリア」「取り締まり・検問エリア」「駐車禁止エリア」「一方通行進入注意」などの警報・警告データが77,000件以上入力されているので、警報・警告ポイントに近づくと、カーナビの地図上にアイコンや警報を表示し、音声で注意喚起してくれます。
交通規制「ゾーン30」にも対応
新たな交通規制「ゾーン30」では、通学路や生活道路での歩行者や自転車の安全な通行を確保するために、定めた区域(ゾーン)は時速30km以内で走行することや通り抜けを制限していています。うっかり違反ナビでは、「ゾーン30」についての情報も入力されていて、地図上にアイコンでゾーン30であることをお知らせし、制限区域を水色で表示してくれます。また、駐車禁止エリアについても、駐禁重点地域表示を黄色、駐禁最重要地域表示をピンク色でも示して、注意を促してくれます。
最新の地図データ
地図データは、年齢が40代以上の方は今では懐かしい「マップル」でおなじみの道路地図帳No.1シェアを誇る昭文社「マップルナビPro3」を採用しています。地球約150周分の独自の走行調査によって得られた高精度道路情報が網羅されているほかに、首都高速「横浜北西線」や阪神高速「大和川線」(どちらも2020年3月開通)などの新規開通道路や、JR山手線「高輪ゲートウェイ駅」(2020年3月開業)や四国水族館(2020年4月開業)といった新たにオープンした施設情報も収録されています。
もしものトラブルにも対応
事故や、バッテリーあがり、脱輪などの”もしもの”トラブルでも慌てる必要はありません。ナビにカーレスキューのメニューを搭載しているので、ナビの誘導にしたがって専用ダイヤルを指示してくれます。現在地を伝える操作も専任オペレーターが優しくサポートしてくれます。ユピテル対象製品を購入すると「タイムズロードサービス」(入会金330円、月会費220円の年間2,970円)を無料で受けられる特典(キャンペーン対象製品の詳しい情報はユピテルHPをご確認ください)があるのも大きな特長です。
カーナビまわりもスッキリ おすすめのダッシュボードクリーナー

[CarZoot]ダッシュボードクリーナー「Interior Cleaner」

[CarZoot]ダッシュボードクリーナー「Interior Cleaner」の特徴は以下の通りです。
【概要】スプレー式の車内用ダッシュボードクリーナーです。内窓やシート、マット、ドアなど車内全体の素材に対応できます。飲食物やタバコの汚れ、手垢などの気になる部分にスプレーして拭くだけで簡単にキレイにできます。万が一、効果を実感できなかった場合は30日間全額返金の保証(手順通りに施工したか確認した後の対応になります)があります。
【価格】amazon.co.jpでの価格2,480円(税込み)
いくら最新式のカーナビを実装しても、まわりのダッシュボードが汚れていては同乗者もがっかりです。専用タオルが付属しているので、商品が届いたのちに即使用することができます。内装をきれいにして車内を快適空間に演出できる、おすすめの商品です。

最新式のカーナビでいろいろなところに行こう!